10/15(土)、周南市にて
ヤマグチメガバトル後に、オーガナイザーイベントを開催する事になりました。


その名も

「 脳 筋 杯 」

出場条件が特殊な大会です。



:特別ルール:

上級プレイヤー用ルールガイドver1.2 P4
「◆ダメージ計算の手順」における
「1、ワザのダメージ計算」の時点で300以上のダメージを与えられるポケモンを2枚以上投入したデッキを使い、競います。

(弱点やちからのハチマキなどは計算に含みません。)



:レギュレーション:
XYレギュレーション




:対戦方法:
目が合った相手とバトルし、結果で
勝利=3ポイント
引き分け=2ポイント
敗北=1ポイント
とポイントを振り分けます。




:表彰形式:
①脳筋杯ブレイン賞
上記の方法で手に入れたポイントを集計した結果で競います。

ポイント数 > とったサイド数 > 取られたサイド数 > 試合数

の順に評価します。


②脳筋杯マッスル賞
対戦結果を書き込む際、勝敗と取得サイド数、
さらに最高打点を記録してもらいます。
(特別ルールに準じた数値です。)

その中で最高打点を記録したプレイヤーを表彰します。






:登録方法:
この記事のコメントか
aoirider422@yahoo.co.jp 宛に

:名前(ハンドルネーム):
:意気込み:
:使う予定のメインアタッカー:
をお送りください。

少しルールが複雑なので、わからない事があれば、
同じアドレスまで質問を投げかけて下さい!















___________________________________



さて、これだけの説明では分からない方に具体的な例を挙げていきます。

まず、特殊ルールにはハチマキやその他パンプアップ効果は
含まないと書いてありますが、

デッキにハチマキやレジロックを投入する事は問題ありません。

子イベルタルの様なサポートカードも問題ありません。
メインアタッカーとして投入したカードを使わなくても構いません。

最低2枚、条件に合うカードが入っていれば通常の大会と同じ構築で構いません。



イベルタルEXの様な安定したカードを使用して、
ブレイン賞を狙ってもよし。

バクーダEXの様にとんでも火力を狙って、
マッスル賞を狙うも良し。


あなたなりの脳筋を目指して下さい。



以下、メインアタッカーとして使えるデッキと使えないデッキの例


使えるデッキ) イベルタルEX デッキ内にエネルギーが15枚無くても良いです。
イビルボールが300ダメージ以上を与える可能性が
あるので問題ありません。

使えないデッキ) チャーレム 2回攻撃出来ようが、
元の攻撃力の限界値が30なので使用できません。








そのた分からない事があれば、
上記メールフォームやこの記事のコメントにお寄せください。

コメント

nophoto
朱理
2016年9月17日15:15

ついにオーガナイザーとして動き出しましたね!
でもこの日は出勤日なので、休みが取れれば参加かな。。。
参加できそうなら後日改めて報告(登録?)するとして、軽く質問。

1.デッキチェンジの可否は?
→使いたいデッキが2つあるが故の質問!
 
2.ゾロアークBやウソッキー等、相手のワザを使用するポケモンは?
→“多エネ付きイベEXがバトル場に居る”等で300は出ますが、条件に相手のポケモンまで要求してしまうので一応確認w

3.参加受付時間は?
→公式ページにて、開催時間は13:30~19:00となっていますが・・・
 17:00過ぎても参加可能であれば、仕事帰りに一勝負(マッスル賞狙い!)もありかな~?との思いでの質問w

以上、当日の混乱を少しでも減らせればとの思いも込めて質問をぶつけてみました^^;

ドット
2016年9月17日17:11

>朱里さん

ご指摘ありがとうございます。
助かります!
回答は以下にまとめました。

1. デッキチェンジ不可
とさせて頂きます。
今回は特殊なルールのため
皆様の使うデッキを運営としてある程度把握しておきたいと考えています。
混乱を避けるためにも
なるべく1つのデッキを極めて頂きたいと思います。


2.使用可能です。
理論上可能ですので使えます。
可能性を全て相手にぶん投げる。
それもまた脳筋の1つの形です。


3.途中参加OK
直前のメガヤマグチバトルの決勝リーグで敗退された方でも混ざれるように
フリー対戦の形式を取っています。
来られましたら、会場のスタッフにお声かけ頂ければ参加して頂けます。




以上となります。
また疑問がございましたら気軽に投げて頂ければ幸いです。

nophoto
朱理
2016年10月13日10:59

昨晩サメハダーさんがカーキン夜の部に来られてて、記録する最高打点について議論になったので、一応主催者様へ確認!
サメさんの意見は、弱点・抵抗など諸々含めた最終的に乗せるダメカンの数が記録になる、との事。
私の考えでは、最終的に“ダメージをうけない”などでダメカンは乗らずとも、計算手順の1によって算出した数値が記録になる、でした。
(マッスル賞の説明にも“特別ルールに準じた数値”ともあったので)

いよいよ今週末で、休みを貰うため仕事を頑張ってる分デッキ作りができてないという本末転倒気味な私ですが、ルールも再確認してデッキを固めたい次第です^^;

ドット
2016年10月13日14:54

>朱理さん
質問ありがとうございます。

マッスル賞の基準となる打点計算の指標について、ですが
最終的に相手のポケモンに与えたダメージ(弱点・抵抗加味)
でいきます。


まとめますと、

参加デッキ
→1、ワザのダメージ計算の時点で300以上のダメージ

マッスル賞の採点基準
→ちからのハチマキ、特性、弱点などを加味し、最終的に与えたダメージ


で執り行ないます。




この記事を書いている時点では
まだ決まっていない事が多くあり、
困惑させてしまい申し訳ありません。


当日には改めて正式にアナウンスさせていただきます。

nophoto
朱理
2016年10月14日17:26

了解です!
では一応参加登録を・・・
名前:朱理(しゅり)
意気込み:忙しくてデッキ作りができなかった!を言い訳に頑張ります^^;
メインアタッカー:初志貫徹ならバクフーン、調整できなければダークライEX又はカラマネロEX。。。直前まで悩むと思いますw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索