いつも"初心者トレーナーのレポート"ご覧頂き
ありがとうございます。

ついに本日!
サイトアクセス数が10000を達成いたしました。
ポケモンを初めて7カ月。DNを初めて半年。
ブログ初挑戦で、しかも書物でこんなに多くの方に見て頂けたことが非常に嬉しいです!

まだまだ大手の方々には遠く及びませんが、これからも楽しい記事をじゃんじゃん上げていこうと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします!





さて、ここ数日で異常に多い検索履歴が
"ガラガラBREAK"

大会で入賞しているせいでしょう。
沢山の方が検索して頂いておりました。


実際僕も一時期使用してましたし、
プレミアムステージでも1連勝戦で戦いました。



そこで学んだ対策法をまとめて置きます。

※想定はこちらがEXデッキです。
※自分が使っていたやり方です。全てのデッキに言えることではありません。

1、ガラガラを倒すべし。
このデッキは、ルカリオを警戒させ、敵を倒しつつサイドをとらせます。
あとはガラガラBREAKで殴るだけ。
ここでのボーダーはサイド4枚。サイド4枚取られるとガラガラBREAKで押し切られます。
なので、優先してガラガラやカラカラを倒していきましょう。
ルカリオは強力といえど、ファイティングスタジアムとハチマキが揃って
なおかつストロングエネルギーを2枚貼って初めて180でます。

怯える必要はありません。
序盤にさっさとガラガラBREAK予備軍を蹴散らしましょう。
そうすれば後半に高打点が揃わず、かなり有利に進めるはずです。


2、メガホンかクセロシキ必須
ガラガラBREAKの怖いところはタスキです。
200連発した挙句1撃を確実に耐えます。
びっくりメガホンかクセロシキを常備しましょう。
利点はそれぞれあります。
メガホン
・グッズなのでフウロで呼びやすい
・ベンチをも一斉に落とせる
→欠点:1度しか使えない

クセロシキ
・サーチャーで複数回使える
・特殊エネも落とせる
→欠点:貴重なサポートを消費してします。

それぞれのデッキにあった方を入れましょう。
タイミングさえ間違わなければメガホンがオススメです。
タスキも2、3枚が限度なので場に出揃った時点でメガホンすれば大打撃です。


上記の2点を抑えれば
ある程度は戦えるはずです。
ご参考までにどうぞ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索