アイエエ!?ニンジャ!ニンジャナンデ!?
カード情報自体久々の更新です。
先日公開されたPVでも出てきました鬼畜忍者です。

某忍者戦隊よろしく、まったく忍ばないですね…
PVではエンドゲームしてましたが、ブイズEXと相性抜群でしょう。
さらに、シェイミ事故防止や軽いしの代用、
かえんばくなど一部のワザのデメリット解消。
応用の幅は広めです。




ただ、M2使い(自称)が一番気になる使い方は
人人人人人人人人人人人
>突然のチェンジダメージ<
YYYYYYYYYYYYYYY
デオキシスが突如M2に…
何かの劇場版っぽい戦い方が出来そうです。



コオノでは瀕死のポケモンがセレビィに…
とかやりそうですね。
本当メタ外ですからね、あそこ。




これから環境がどうなるか…楽しみですね。
グレイシア
ようやく来ました
グレイシア。


下の技が今の環境では何気に優秀なのではないでしょうか
EX以外の進化ポケモンにも強いので
エルレイドやガブリアスにも対応していますね。

サンダースと組んで使い分けると強いのでは?



多分水ポケなので使いませんが
情報じゃんじゃか
色んな情報が一気に解放されましたね。

ジガルデEX…Mタブンネ…
カメックスメガバトル…
目覚める超王…
ルギアbreak…バルジーナbreak…


またポケカのポテンシャルが一気にあがります。



個人に注目は
目覚める超王の退化スプレー再録。
そしてチラーミィ。

退化スプレーは警戒対象ですが、
チラーミィはたね無色でΩバリアのグッズをはがせます。
とても強い。ですが、そこまでして剥がすかどうかは微妙なところです。


そろそろ古代能力封じの効果も出てくる気がしますが…
環境の変化が楽しみです。
ブラッキーEX…
久々の更新でございます。
最近ポケカが全くできず、遊戯王ばかりやっていますw


今更ですが
目覚める超王のブラッキーEXを発見。



ちょっと強すぎませんかね…
事故防止、決定打のスイッチハンターです。
エネも悪くない。というか妥当です。

悪が加速しそうです。






フーディン強くならないかなぁ…
ヨルノズクbreak
興味を非常に唆られるカードです。

その名もヨルノズクbreak!!!

前弾のヨルノズクのbreak進化です。


ヨルノズクはお互いの手札のグッズの数*20で
自分でダメージ調整が出来、さらにラフレシアとの相性が抜群でした。

今回のヨルノズクbreakは3エネで若干起動は遅く相手の手札のみですが
60+の地のダメージに加えグッズからトレーナーズの縛り緩和、*30の高威力が期待されます。



優秀なボクレー、オーロットbreakの登場で
グッズロックが流行り、サポートが増えることが予想されます。
故にトレーナーズポストを手元に貯めるプレイが増えるので
環境的に刺さるカードかもしれません。
相手の手札が無ければヨルノズクのスカイハイを使えます。

期待値は割と高いと思います
ぜひ使ってみたいものです。

ダークライ

2015年12月12日 カード情報
ダークライ
まぁもう当たった方も多いと思いますが
まだ持ってないのでこいつを。


やっぱりちょっとビクッとしますね。
技はどちらも強力。

イベルタル&カラマネロと相性がめちゃいいですね。
イベルタルの代打とカラマネロの特性で眠らせて
自力で160の打点を叩き出します。
エネルギーが縛られてはいるものの、2個玉起動で
ルギアの40ダメージよりは高火力です。


後半型ですね。






さて、先日募集させて頂いた対戦募集ですが
まだ募集中です!
デッキ相談なども受け付けますよー(対戦後でよければ)

※相変わらず劣悪な通信環境により音声のみですが。

skypeID:psychicinfinty-0422
申請時に一言添えて頂けると幸いです。

でわでわー

ダークライ

2015年12月12日 カード情報
ダークライ
まぁもう当たった方も多いと思いますが
まだ持ってないのでこいつを。


やっぱりちょっとビクッとしますね。
技はどちらも強力。

イベルタル&カラマネロと相性がめちゃいいですね。
イベルタルの代打とカラマネロの特性で眠らせて
自力で160の打点を叩き出します。
エネルギーが縛られてはいるものの、2個玉起動で
ルギアの40ダメージよりは高火力です。


後半型ですね。






さて、先日募集させて頂いた対戦募集ですが
まだ募集中です!
デッキ相談なども受け付けますよー(対戦後でよければ)

※相変わらず劣悪な通信環境により音声のみですが。

skypeID:psychicinfinty-0422
申請時に一言添えて頂けると幸いです。

でわでわー

3パック

2015年12月11日 カード情報
3パック
買ってきました。
金欠です助けて。


目玉は…


スイクン
爆裂バルーン
エーフィEX
神のパズル ですね。


神のパズルは前情報なしのカードでしたが、
効果は、
「2枚まで同時に使用でき、
同時につかった枚数で効果が変わる

1枚:上から3枚好きな順に並び替える
2枚:トラッシュから好きなカードを手札に」


はい、強いですね。
特殊エネでもグッズでもなんでも持ってこれます。
別ゲーみたいなカードです。
イラスト的には遊戯王っぽいっすね。


とんだ伏兵です。

ようやく

2015年12月9日 カード情報
ようやく
無駄に長く感じたテストも終わり、
ようやくポケカ出来ます…

この日曜にはコオノにも行きたい!


ブランクを取り戻さねば




さて、今日はピッピラインが出てましたね。
ピクシー…
一見強そうなんですが、今流行りの竜デッキって
大体ギルガルド入ってるんですよねぇ…BREAKしないのかな

スリーパーと…
スリーパーと…
これはいいイラストw
すごく好きですが、技は微妙。

まだ別のスリーパーの方が使えますし
眠りより毒の方がいいでしょう。


惜しいんだよなぁ






と、思いきや

ドラミドロさんまじで強い。
別のドラミドロと合わせたらよりgood。
タチワキシティジム再来ですね。

ドグロック「」
エーフィEX
ジョジョの新作ゲームだったりバトライドウォー新作ゲームだったり
何かと自己責任な出費が続く予想がたちますが、
はじめは(水ポケモンばっかだからいいかな)
なんて思ってた破天の怒りの個人的販促カード

エーフィEX推参。


無色一個でM進化ポケモンを進化前に戻した挙句
貫通技まで持ってるすごいやつ。

間違いなくこいつは採用ですともw
闘魂のまわしのおかげで安心感が違います。





こんだけ超と水が強化されたら、
弱点先ポケモンは減るんでしょうね。
ルカリオとか特に。
炎ポケモンにはもう少し頑張っていただきたい。




11が待ち遠しいです。
本当にあったこわいおねえさん
ポケモンセンターのおねえさんに次ぐおねえさんシリーズ(?)第2弾。
こわいおねえさん登場です。

手札を持っていかれます。

まさにカツアゲですよこれ。


スタジアムが出ている事が条件ですが、
自分・相手の区別がない上に
破壊されます。


破壊されます。



スタジアムにを荒らし、プレイヤーから全てを巻き上げていきます。
レッドカードと合わせれば効果は絶大。
新手のゲンシグラードンですよ。


おい審判!レッドカードはこっちじゃねえ!
ちょ…やめ…あぁああプリン色の髪の毛が…あぁ!
やめて!アーッ!!!(手札1枚)



大富豪型デッキの自分にはとても辛いカードです。
嫌だな…(切実)
新たなオーロット…そしてBREAKへ…
新たなオーロット…そしてBREAKへ…
えげつないボクレーに続き
新しいオーロット公開です。

バトル場にいる限り、相手のたねポケモンにヘッドノイザー
微妙です。
何よりも縛りが多すぎます。
たね以外に、もしくはベンチでも発動するなら良かった…。
技が無敵化でもいいかもしれません。

同じ条件ではXY1のオーロットの方が旨味が多いでしょう。
うーんまぁボクレーだけかなぁ…

とか思ってたら。




お前BREAK進化すんのかよぉ!
どうせ特性かなんか…
ファッ!? バラマキかよぉ!

谷対応でオンバーン並みのバラマキをしてくれます。
HPも増えるのでベンチで耐えてくれるようになりますね。
いいBREAK進化です。



…オーロットM2作るかな?

ボクレー

2015年12月2日 カード情報
ボクレー
更新が遅くなると言ったな。


あれは嘘だ。



と、いう訳で
えげつないボクレーさんご登場です。



要は技でミツル。
後攻1ターン目でオーロットに進化します。
グッズロックがかなり進みます。
なんといっても次元の谷に対応しているというのが素晴らしい。

超低速で扱いにくかったオーロットが素早くなります。
環境がまたもや変わりますね。
ハッサムとMハッサムとダーテングと
ハッサムとMハッサムとダーテングと
ハッサムとMハッサムとダーテングと

テスト週間でバタバタしてここ数日更新サボってすいません

カードチェクは欠かさずしてたんですけどね



さーて書く事はいっぱいありますよ。

まずはハッサム!
待望の鋼EXです。
僕の始まりはメタルチェーンデッキなので
鋼の時代再来を楽しみにしておるのですが、如何なものでしょう。

技は省エネ起動が魅力的です。
コバルオンEX並みの軽さ。

上の技は1エネとはいえ心許ないです。
EXで20はちょっと引けますね。
下の技も起動エネが少なく、条件も緩く110ダメージがだせます。
序盤に生きる技でしょう。
なにで、ベンチが出揃った後は出しにくいでしょう。


お次はMハッサム。
イラストめっちゃカッコいいですね。

技はアイアンクラッシャー!
メガターボがあれば1ターン起動もできます。
W無色対応で無いのが非常に惜しい。
技のダメージは2エネであれば仕方なしの120。
せめて非EXを確実に落とせる130欲しいところ。
効果もベンチの特殊エネが落とせれば使えたのですが。

なんとも着地点がずれてしまったポケモンです



最後にダーテング。
最初見たときビクッとなりましたが
安心して下さい。禁カじゃありませんよ:

下が恐らく草タイプなので、巨大植物の森で即進化できますが、
2進化させてまで使うかは微妙です。
トラッシュテンタクルカラマネロのほうが使い勝手はいいでしょう。




おまけにナットレイです。
最近はやりのバラマキポケモンですね。
アクア団と組ませたいですが
あんまし現実的じゃ無いですね。
残念。



まただいぶ間隔開くと思いますがのんびり待ってて下さい。
でわでわー
リバースバレー!
新たなスタジアム見参。
パラレルシティに次ぐ向き指定スタジアムです。


効果は
悪の攻撃を+10
鋼のダメージを-10

正直鋼に使い道はない気がしますが、
悪はシャドーサークル以上の強力なスタジアムになるのでは。
シャドーサークルは対雷以外には効果が薄かったのですが、
リバースバレーを入れれば、小イベ&イベルタルがまわしを巻くことで
HP+40に攻撃+20が発揮されます。
また、ファイティングスタジアムと違い、ミラーの場合でも一方だけ有利に進めることが出来ます。
期待度大です。




ついでにポケカネットジムでハッサムソウルリンクが出てましたが、

…RR多くないですか?

ハッサム
Mハッサム
マナフィ
ギャラドス
Mギャラドス
ゲッコウガBREAK
ラッタBREAK

さらに強化パックで
リーフィア
サンダース
シャワーズ
キュウコン
ゴローニャ
ニャオニクス

さらにスペシャルパックで
プテラ
Mプテラ
クチート
Mクチート
レントラーBREAK


やっぱり多いですよね。
バンデットリング以上です。
構築作りたいカードもいっぱいあるし、
技の把握が大変ですw


追記
ホウオウ忘れてました。
だって使える気がしないんだもん
ヤドキング&ウソッキー
ヤドキング&ウソッキー
ウソッキーは1日遅れですが、紹介させて頂きます。

まずはヤドキング。
コイン式のゴルダックBREAKですね。
1進化なので呼びやすいですが、コイン制というのが痛手。
運デッキにはいいかも。


そして目玉のウソッキー。
こいつは強いです。
前の番に使った技をコピーします。
タネですぐ準備出来る&タスキが貼れる点で非常に優秀。

さらに自身がベンチにいる必要もないので
身代わりロボでも出せばサイドを取られずに強い技を打てます。
専用構築にしても面白そうですね。
封印されしヤドラン
ルールが急に遊戯王じみてきました。
まさかこんな伏兵が。

ヤドラン。
ミラクルホームランが頭おかしすぎです。
5-0状況も逆転出来る性能。

専用デッキ組んだらどうなるんでしょう…



またやらかしました。
テキスト読めっつってんのにね。
ヤドランは自分のサイドなので
ヤドランで殴るくらいならサイドとった方が早いですね。

ご指摘感謝です
アイアント!
昨日はバタバタして1日サボってしまいましたが、
今日は更新しますよー!


さて、まさかの再録。アイアントさんです。
あの頃よりさらに強くなって帰ってきました。

1エネでは普通のほるほるですが、
2エネ&ダメカンで4枚も掘り落とす事ができます。
ダメカンの指定もないので、レインボーエネ+何でも1エネで即起動しますね。
さらに、闘魂のまわしのお陰でHPも110まであがります。

ヘルガーでのほるほるが流行っていますが
さらに加速しそうです。


コオノジムのYさん喜びそうだなぁ…w
ホウオウ
間違えてブラウザ閉じて、書いてた記事が消えちゃって
劇萎えのドットでぇーす(殴)

無色EXのホウオウさんです。
RR枠多いですねー今回。


にしたって、全部が全部微妙なカードです( ;´Д`)
イラストはカッコいいですよ。

まず特性。
50回復て…
せめて80か状態異常回復は欲しかったところ。

そして技。
炎エネ要らんのかーい!
打点もハチマキ込みでも150。
ベンチにダメージを与えるとしてもあまり使い勝手は良くありません。


無色ポケモンの利点である

どのデッキにも入る

が完全に死んでいます。
不死鳥なのに…

ドラゴンタイプなら動かせたのでしょうが、
ホウオウにドラゴンタイプはない…




なんとも不遇なカードです

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索