就活で大阪に向かう途中
意外と暇だったのでレシピ更新。


ポケモン 10
ボルケニオンEX 3
バクーダEX 2
フーパEX 1
シェイミEX 1
ボルケニオン 3

グッズ 21
バトルサーチャー 3
ダート自転車 3
トレーナーズポスト 3
ハイパーボール 3
はかせのてがみ 2
エネルギー回収 2
バトルコンプレッサー 2
闘魂のまわし 2
かるいいし 1

サポート 12
鍛冶屋 4
プラターヌ博士 2
ニンジャごっこ 2
ポケモンレンジャー 2
フラダリ 1
AZ 1

スタジアム 2
灼熱の大地 2

エネルギー 15
基本炎エネルギー 15



構築見直して改めてサポートの少なさに驚きます。
他の方のボルケニオンや公式と違う点は
スタジアムとバクーダ採用でしょうか。

Nやカエンジシで妨害してもいいんですが、
肝心の鍛冶屋が使えなかったり、特製ロックに対応仕切れなくなります。
バクーダ採用理由もサイレントラボやダストダス、
オカルトマニアされても高火力が出せる様に入れています。

リザードンでいいじゃん…と思うかも知れませんね
確かにエネルギーをトラッシュする必要がないので安定はしますが、


デッキをぶん回す分、ホエルオーやまわし型のデッキに2確は遅すぎるのです。
まぁ、好みだと思います。
ただ、最終局面での400越えダメージはやってて楽しいですよ?


そして極めつけは
ニンジャごっことポケモンレンジャー!

「新しいカード使いたいだけやんけ!」

違うんです!
こいつらキーカードなんです!
こいつらが無ければバクーダの採用はありえませんでした。


このデッキの弱点は、
サンダースなどの対たねポケモンの技効果
バクーダを引き出された時の逃がし方 でした。

前者の弱点はポケモンレンジャーで解決できます。
しかも、ボルケニオンEXの連打も可能に。
オーバースマッシュなど一部連打系の技も止めれます。
活躍の場は結構多いです。


後者は
今までAZやかるいしを使っていましたが、
・鍛冶屋が使えない
・闘魂のまわしがつけられない
など結局展開出来ず、再度引き出されることが多い様に思います。

しかし、ニンジャごっこがあれば、ボルケニオンといれかえ、
1エネ起動のエネ加速に繋げることが出来ます。
他にもシェイミスタート防止や、
突然のばくふんしゃなど鍛冶屋並みに使用頻度が多いです。
メレシー対策にもなりますし、
ダメージを負ったEXをボルケニオンと入れ替えてサイドを1枚で逃がしたり、シェイミに入れ替えてスカイリターンしてもいいでしょう。
ベンチのフーパやシェイミをボルケニオンEXに変えて追加打点を狙ったり、ハイパーボールで再びシェイミを使うことも。
AZよりも使い勝手がよく、多めに展開・手札圧縮ができておすすめです。



スタジアムですが、こちらも好みです。
僕は先に挙げたニンジャごっこがしっくりきたので、
スカイフィールド出して剥がされて、ポケモンをトラッシュに送るのが余りにも勿体無いと思ったのと、
鍛冶屋+ボルケニオン+手張りで1ターンに5枚のエネ加速を狙うべく炎エネルギーをトラッシュ出来る方法を選びました。


エネルギーは完全に頭が悪いので真似しない事をオススメします。
皆さんはドロソを増やして、どうぞ。


このデッキの悩みどころは、エネルギー回収。
後半までに来てしまうとハイパーボールやプラターヌでトラッシュする対象になりがちなので、サーチャーと釣り人にしても良さそうです。
あとメガホンも。





ボルケニオンは現環境と違いかなりスピーディーなデッキです。
時にレックシェイミ並みの速度で回転します。
ゲッコウガにはどうしても後半に押し負けますが、
それ以外のデッキなら大方対応が出来る筈です。

エネを貼る、殴る、倒す。

実に脳筋のらしいデッキができたと思います。
このデッキでみんなもレッツ☆脳筋

コメント

nophoto
朱理
2016年7月7日16:34

昨日は対戦ありがとうございました。
(不甲斐ない動きしかできず申し訳ありませんでした><)
先にレシピだけを見た時には“PPマックスも入りそう”とか思ってましたが、対戦中は“無しでも十分、と言うよりあると邪魔になるなぁw”なんて思いながらそちらの動きを見てました^^;
デッキは面白そうなんですが、ウチにはボルケEXが2枚しかないので、すぐには真似できないw

次はもう少し動けるように頑張りますので、また対戦よろしくお願いします><

ドット
2016年7月7日17:18

>朱理さん
お疲れ様でした。
あのデッキは回し方とサーチカードの割合次第ですね〜
先行でグッズロック掛けれれば十分戦えると思うのでファイトですw

ボルケニオンEXは余ってるので良ければトレードしますよ!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索