来週土曜日(12/17)
待望?の第二回脳筋杯が開催されます。

※特殊ルールは以下のURLをご参照下さい。
http://aoirider422.diarynote.jp/201611032341237414/


以上、宣伝。


さて、いよいよ今日新弾発売ですね。

まさか、ルナーラGXが2進化だとは…
脳筋MM2強化来たと思ったのに…

そしてククリとリーリエいいですよね。
サカキとティエルノが大好きな自分にとってはありがたい2枚。
それぞれの役目がいい感じに分割された感じです。

しかし、買いに行けるのが日曜という事実…




さて、タイトルのカエル絶対殺すマンの話ですが
MM2の事です。
今更ですが、プロモギラティナの追加で
ゲッコウガにも有効打を持てるようになりました。

元々MM2は当時猛威を振るって居たガマゲロゲEXに対し
グッズロックに動じず、エネ+スタジアムで稼働し
早急にガマゲロゲを1撃で倒せるデッキとして構築しました。

その後一時的にまわしM2として流行ったものの、
よるのこうしんには抗えず、姿を消しました。


そこからは各大会で出没するゲッコウガがよるのこうしんを手裏剣でなぎ倒し始め
ようやく環境に戻れるかと思ったのも束の間。

みずしゅりけんで打点調整されたら結局追いつけないんですよ…




カエルを倒す為に組んだデッキがカエルに苦しめられる
なんと皮肉な事か。

だが!


ついに!



ついに来てくれた!



プロモギラティナのおかげでMM2が
打点差でゲッコウガに勝るようになり、
あのメレシーにチェンジダメージを押し付けることが出来る



勝つる!これでカエルに勝つる!!


そういうお話でした(笑




まぁ相変わらずカボチャには弱いんですけどね。











尚、脳筋杯には
カエルやカボチャやクモ御一行は参戦出来ません

個人的な恨みとかはないですよ。多分。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索