迷走と新カード
2017年3月11日 ポケモンカードゲームボルケニオンが完成してからめっきり新しいデッキを組むことがなくなり、メインで使っていて、カードスペースがあるMM2ばっかりいじってるんですが、
大迷走中です。
ビックリメガホンやら、ポケモンセンターのお姉さんやら
出たり入ったりを繰り返しては、ジムで負ける日々を繰り返しています
というか、ジムに行ける頻度が落ちすぎて
コオノの環境に振り回されてます
いわゆるメタデッキがほとんど居ないのに、
アンチメタが多すぎて対策しきれないコオノ。
山口にはサイヤ人しか居ないと広島の方も言ってました。
僕もデッキを完全にスリーブで覚えられるという始末。
炎デッキの良きライバルなおっか弟くんにも、
一方的にボコボコにされているので、
なんとか威厳(?)を取り戻したいところ。
そんな中飛び込んできた新カード(今更)
自分の持ってる2デッキとの相性を。
まずは カプ・テテフGX
カプテテフはBWのヂラーチと同様の特性を持っているので
使う前から分かる強いカード。
メインの使い方はフラダリサーチと初手リーリエサーチでしょうか。
シェイミとは違い前線にも立てる強い味方です。
MM2の救世主ですね。
センパイとコウハイやクセロシキ、フラダリ等相性のいいサポートが簡単にサーチ出来ます。地味にカプキュアーGXも好きなワザです。
ボルケニオンにも入る可能性が多分にあります。
枚数的や相性的にはシェイミの方が良いでしょうが、
鍛冶屋サーチが非常に大きいです。
弱点なしもエゲツないです。
続いてバクガメスGX
名前から察して居ましたが、やはり強力なバクーダ専用炎サポートカード
後攻1ターン目で鍛冶屋+手張り+ニトロタンクGXで計8枚のエネ加速が可能。
ボルケニオンEXも去ることながら、
バクーダEXとの相性も抜群。
ぐれんのほのうも鍛冶屋を握った状態ならば、ボルケニオンより優秀で、連発可能な点と打点から、たねGXもスチームアップ1回で倒せます。
闘魂のまわしとニンジャごっこを共有できるのも大きですね。
MM2への採用は難しいでしょう。
バクガメスもSRで揃えたいですね…
バクーダもそろそろSR買わねば。
今組んでいるデッキとは関係ありませんが、
カプコケコGXについても。
完全にカイリキーEXの存在を上書きして来ました。
こちらもカプテテフ同様弱点がないので、
雷デッキ、特にライボルト等の場にエネルギーを溜め込むデッキでは突撃隊長として1枚採用されるでしょう。
逃げるエネルギーが多いものの、無理やり状態異常を解除することも。
サンムーンシリーズはBW後半のEX並みにインフレしたサポートとインフレしたワザを兼ね備えたポケモンが多く出て来そうですね。
breakって何だったんだ
新パックが待ち遠しいです。
大迷走中です。
ビックリメガホンやら、ポケモンセンターのお姉さんやら
出たり入ったりを繰り返しては、ジムで負ける日々を繰り返しています
というか、ジムに行ける頻度が落ちすぎて
コオノの環境に振り回されてます
いわゆるメタデッキがほとんど居ないのに、
アンチメタが多すぎて対策しきれないコオノ。
山口にはサイヤ人しか居ないと広島の方も言ってました。
僕もデッキを完全にスリーブで覚えられるという始末。
炎デッキの良きライバルなおっか弟くんにも、
一方的にボコボコにされているので、
なんとか威厳(?)を取り戻したいところ。
そんな中飛び込んできた新カード(今更)
自分の持ってる2デッキとの相性を。
まずは カプ・テテフGX
カプテテフはBWのヂラーチと同様の特性を持っているので
使う前から分かる強いカード。
メインの使い方はフラダリサーチと初手リーリエサーチでしょうか。
シェイミとは違い前線にも立てる強い味方です。
MM2の救世主ですね。
センパイとコウハイやクセロシキ、フラダリ等相性のいいサポートが簡単にサーチ出来ます。地味にカプキュアーGXも好きなワザです。
ボルケニオンにも入る可能性が多分にあります。
枚数的や相性的にはシェイミの方が良いでしょうが、
鍛冶屋サーチが非常に大きいです。
弱点なしもエゲツないです。
続いてバクガメスGX
名前から察して居ましたが、やはり強力な
後攻1ターン目で鍛冶屋+手張り+ニトロタンクGXで計8枚のエネ加速が可能。
ボルケニオンEXも去ることながら、
バクーダEXとの相性も抜群。
ぐれんのほのうも鍛冶屋を握った状態ならば、ボルケニオンより優秀で、連発可能な点と打点から、たねGXもスチームアップ1回で倒せます。
闘魂のまわしとニンジャごっこを共有できるのも大きですね。
MM2への採用は難しいでしょう。
バクガメスもSRで揃えたいですね…
バクーダもそろそろSR買わねば。
今組んでいるデッキとは関係ありませんが、
カプコケコGXについても。
完全にカイリキーEXの存在を上書きして来ました。
こちらもカプテテフ同様弱点がないので、
雷デッキ、特にライボルト等の場にエネルギーを溜め込むデッキでは突撃隊長として1枚採用されるでしょう。
逃げるエネルギーが多いものの、無理やり状態異常を解除することも。
サンムーンシリーズはBW後半のEX並みにインフレしたサポートとインフレしたワザを兼ね備えたポケモンが多く出て来そうですね。
新パックが待ち遠しいです。
コメント