バクガメスが登場して以来、
1ターン起動の160ダメージに目がくらみ本来の炎デッキの戦い方を忘れていました。
主役はお前じゃあない…
以下レシピ
ポケモン 11
ボルケニオン 2
ボルケニオンEX 3
バクガメスGX 2
バクーダEX 1
カプテテフGX 2
シェイミEX 1
グッズ 22
ハイパーボール 4
バトルサーチャー 4
トレーナーズポスト 4
バトルコンプレッサー 3
フィールドブロワー 2
ちからのハチマキ 2
かるいいし 2
はかせのてがみ 1
サポート 11
鍛冶屋 4
プラターヌ博士 2
フラダリ 2
フウロ 1
ポケモンレンジャー 1
釣り人 1
スタジアム 3
灼熱の大地 3
エネルギー 13
基本炎エネルギー 13
大きく変わった点で言うと
・カプテテフの採用
・フィールドブロワーの採用
でしょうか。
採用理由としては言わずもがな。
鍛冶屋の安定供給と相手の妨害要素です。
灼熱の大地がダブつき易いので、1枚しか壊すターゲットが居ない場合は灼熱の大地wl張り替えてドローソースにもできます。
今回、カードフェスタで気づかされたのは、
ちからのハチマキの有用性
ボルケニオンの恐ろしさ
です。
アローラキュウコンやゲッコウガが増加したため、ハチマキの広域な20点増加がとても魅力的でしたし、
バクガメスで殴ると絶対に息切れを起こすので、
ボルケニオンでエネを加速しサポート枠を増やすこと
ばくねつほうで相手を対処することがいかに大事か気づきました。
とくにミラー戦ではボルケニオンで動いた方が圧倒的に勝率も高いです。
戦い方の変更に伴い、バクーダも1枚削りました。
これで勝率がバツグンに上がったので、当面はこれを鍛え上げて行こうかと考えて居ます。
1ターン起動の160ダメージに目がくらみ本来の炎デッキの戦い方を忘れていました。
主役はお前じゃあない…
以下レシピ
ポケモン 11
ボルケニオン 2
ボルケニオンEX 3
バクガメスGX 2
バクーダEX 1
カプテテフGX 2
シェイミEX 1
グッズ 22
ハイパーボール 4
バトルサーチャー 4
トレーナーズポスト 4
バトルコンプレッサー 3
フィールドブロワー 2
ちからのハチマキ 2
かるいいし 2
はかせのてがみ 1
サポート 11
鍛冶屋 4
プラターヌ博士 2
フラダリ 2
フウロ 1
ポケモンレンジャー 1
釣り人 1
スタジアム 3
灼熱の大地 3
エネルギー 13
基本炎エネルギー 13
大きく変わった点で言うと
・カプテテフの採用
・フィールドブロワーの採用
でしょうか。
採用理由としては言わずもがな。
鍛冶屋の安定供給と相手の妨害要素です。
灼熱の大地がダブつき易いので、1枚しか壊すターゲットが居ない場合は灼熱の大地wl張り替えてドローソースにもできます。
今回、カードフェスタで気づかされたのは、
ちからのハチマキの有用性
ボルケニオンの恐ろしさ
です。
アローラキュウコンやゲッコウガが増加したため、ハチマキの広域な20点増加がとても魅力的でしたし、
バクガメスで殴ると絶対に息切れを起こすので、
ボルケニオンでエネを加速しサポート枠を増やすこと
ばくねつほうで相手を対処することがいかに大事か気づきました。
とくにミラー戦ではボルケニオンで動いた方が圧倒的に勝率も高いです。
戦い方の変更に伴い、バクーダも1枚削りました。
これで勝率がバツグンに上がったので、当面はこれを鍛え上げて行こうかと考えて居ます。
コメント