ここ最近大会レポとか見てて思うのは
レジアイスの多さ。
ハチマキ巻けば90。2確でEXを落とせますもんね
そりゃ人気になりますわ。
そこでやっぱ対策を練らねばなーと模索。
1、非EXのアタッカーを用意
手っ取り早く済ませるならこれ。脳筋におすすめです。
サカキの登場により120も届くでしょう。
技を打たれた後でも平気です。
例を挙げるならば
・エルレイド
・ミルタンク
・ゴルーグ
・メロエッタ
・レジアイス(潰し合い)
・ハンテール
・ゼルネアス と言ったところでしょうか。
使い勝手がいいポケモンも多いのでデッキに合わせて1体刺すのもいいでしょう。
2、後ろに下がらせる
どんなに強力といえど
所詮技。
後ろに下げれば効果は消えます。
あなぬけ、フラダリなどありますが、レジアイス以外を戻されてしまえば
それはもはや詰みと言えるでしょう。
が、EXがメインの方でも戦える方法があります。
それこそがターゲットホイッスル。
EXメインのデッキであればある程度以上はポケモンを出さず、
バトコン等で圧縮する場合が多いでしょう。そこでホイッスルを使い(出来ればシェイミ)、あなぬけ+フラダリが出来ればレジアイスもEXで落とせます。
レジアイスの技を打つためには2、3ターン要しますのでその間に形勢逆転が可能です。
さて、使い所さえ良ければターゲットホイッスル、非常に強力ですが、
このコンボを成立するためには
ターゲットホイッスル、あなぬけのひも、フラダリ(サーチャー)が必須です。
多いですよね?そこで考えついたのがこのカード。
フライゴンEX。
すなのうたごえは特性で、相手だけあなぬけのひも
こいつさえいればあなぬけを入れる事なくコンボが成立します。
またオーロット相手にも相性がいいのでドラゴンデッキには1刺ししてもいいかもしれません。
3、技を打たせない
強い技というだけあって起動も遅いです。
そこを突きましょう。
・改造ハンマー
・クセロシキ
・ギラティナEX
でベンチのレジアイスの動きを止めましょう。
4、技を打つ前に倒す
スイクンやアゲハントのような特性であればまだしも、
技ですので、フラダリを多めにいれて技を打たれる前に倒すのも一つの手だと思います。
さて、以上がざっと思いついた対策方です。
これら4点はデッキを大きく変える事なく対策出来ます。
是非お試しを。
↓↓↓↓↓↓↓以下は迷走の恐れがあるためおすすめしません↓↓↓↓↓↓↓↓
5、掘る
察しのいい皆様ならお気づきでしょうが
レジアイスは山札補充をするカードではありません。
かといって1撃でなぎ倒すデッキでもありません。
ジワジワ耐久しつつ嬲り殺すデッキです。
そこを突きましょう。
そう、掘るのです。
いくらサイドを取ろうと
何体EXを倒そうとデッキが無くなってしまえばこちらの勝ちなのです。
向こうがこちらのHPをジワリジワリと削ると言うのなら
こちらは向こうの山札をジワリジワリと削るだけの事なのです。
みんなもれっつほるほる
レジアイスの多さ。
ハチマキ巻けば90。2確でEXを落とせますもんね
そりゃ人気になりますわ。
そこでやっぱ対策を練らねばなーと模索。
1、非EXのアタッカーを用意
手っ取り早く済ませるならこれ。脳筋におすすめです。
サカキの登場により120も届くでしょう。
技を打たれた後でも平気です。
例を挙げるならば
・エルレイド
・ミルタンク
・ゴルーグ
・メロエッタ
・レジアイス(潰し合い)
・ハンテール
・ゼルネアス と言ったところでしょうか。
使い勝手がいいポケモンも多いのでデッキに合わせて1体刺すのもいいでしょう。
2、後ろに下がらせる
どんなに強力といえど
所詮技。
後ろに下げれば効果は消えます。
あなぬけ、フラダリなどありますが、レジアイス以外を戻されてしまえば
それはもはや詰みと言えるでしょう。
が、EXがメインの方でも戦える方法があります。
それこそがターゲットホイッスル。
EXメインのデッキであればある程度以上はポケモンを出さず、
バトコン等で圧縮する場合が多いでしょう。そこでホイッスルを使い(出来ればシェイミ)、あなぬけ+フラダリが出来ればレジアイスもEXで落とせます。
レジアイスの技を打つためには2、3ターン要しますのでその間に形勢逆転が可能です。
さて、使い所さえ良ければターゲットホイッスル、非常に強力ですが、
このコンボを成立するためには
ターゲットホイッスル、あなぬけのひも、フラダリ(サーチャー)が必須です。
多いですよね?そこで考えついたのがこのカード。
フライゴンEX。
すなのうたごえは特性で、相手だけあなぬけのひも
こいつさえいればあなぬけを入れる事なくコンボが成立します。
またオーロット相手にも相性がいいのでドラゴンデッキには1刺ししてもいいかもしれません。
3、技を打たせない
強い技というだけあって起動も遅いです。
そこを突きましょう。
・改造ハンマー
・クセロシキ
・ギラティナEX
でベンチのレジアイスの動きを止めましょう。
4、技を打つ前に倒す
スイクンやアゲハントのような特性であればまだしも、
技ですので、フラダリを多めにいれて技を打たれる前に倒すのも一つの手だと思います。
さて、以上がざっと思いついた対策方です。
これら4点はデッキを大きく変える事なく対策出来ます。
是非お試しを。
↓↓↓↓↓↓↓以下は迷走の恐れがあるためおすすめしません↓↓↓↓↓↓↓↓
5、掘る
察しのいい皆様ならお気づきでしょうが
レジアイスは山札補充をするカードではありません。
かといって1撃でなぎ倒すデッキでもありません。
ジワジワ耐久しつつ嬲り殺すデッキです。
そこを突きましょう。
そう、掘るのです。
いくらサイドを取ろうと
何体EXを倒そうとデッキが無くなってしまえばこちらの勝ちなのです。
向こうがこちらのHPをジワリジワリと削ると言うのなら
こちらは向こうの山札をジワリジワリと削るだけの事なのです。
みんなもれっつほるほる
Twitterやポケカネットジムで新しいカードがバンバン出てます
注目はMプテラとMクチート。
Twitterの画像だけでは技が判別できませんが
面白い技っぽいので楽しみです。
そして
プロモのガラガラ!
ついに技の効果無効化が来ましたね。
ガマゲロゲは終了のようです。
注目はMプテラとMクチート。
Twitterの画像だけでは技が判別できませんが
面白い技っぽいので楽しみです。
そして
プロモのガラガラ!
ついに技の効果無効化が来ましたね。
ガマゲロゲは終了のようです。
今日も今日とてカーキンへ
染さんと共に出動。アレトレとでんでんは別部隊で出勤。
目標はプレバトル入賞。
染さんとの特訓の成果を試します。
ジムバトル
使用デッキ:イノムー
参加人数:17人
アレトレが友人を誘いまくった結果この人数に
お店の方もこんらんされてました( ;´Д`)
1回戦
vsプラズマキュレム(2-6 L)
広島の方と。
ガチでなく楽しむため(パックのため)にネタデッキで参加。
速攻で殺られると思いましたが、
ウリムーの活躍で相手のキィレムが4ターンもの間寝続けました。
が、こちらも4ターンエネが来ず、叩ける頃には追い詰められていました。
プレバトル
使用デッキ:新デッキ
参加人数:18人
人数の多さに宇部から遠征された方がポケモンか疑ってました
1回戦
vsレジアイスライボ(4-4 W)
全く予想通りのデッキでした。
レジアイスへの対抗策もバッチリ。
序盤動きが止まっており、叩いたり叩かれたりが続きました。
いよいよ後半。
4-3の時点でフラダリ、ベンチのシェイミを叩けば勝ち
意気揚々とフウロを宣言し山札をサーチ。
そこで気づく違和感。
…フラダリがない。
更に言うとバトルサーチャーもない。
いよいよ追い詰められました。
秘密兵器の非EXも倒され残ったのはEXのみ。
次々とダメージが蓄積されお互いの山札が削れるのを待ちます。
相手は6枚自分は9枚。
サカキでドローして余裕を見せてやろうかな…
でも自分は計算をよくミスります。
染さんの言葉が頭をよぎります
「できることを全部やれば良いわけじゃない」
やめておこう。ターンエンドを宣言すると
相手は隠し持っていたサナ。
山札が8枚に。1つ目のファインプレーです。
お互いフラダリが無く、ダメージを受けては逃げ、新しいEXを出しては2発耐えて
ベンチに逃げて。
最終的にお互いの山札0
サイド4-4
こちらのポケモンのダメージ全員140
とかなりギリギリの勝利でした。
最初のじゃんけんに負けていたら。
ビックリメガホンのタイミングが違ったら
サカキを使っていたら
ゾッとします。
久々に熱い戦いでした。
2回戦
vsレックライチュウ(6-0 L)
宇部から遠征で来られた方と。
アンノーンスタートと相手が大事故。
ワザを打つたびに会場が盛り上がっておりました。
結局レックウザが揃う頃にはシェイミを狩りつくしゲーム終了。
ここまで上がると上位は5名
おっさん28号さん
でんでん
ドット(僕)
染さん
いつもの女性
アドパスは上位3名なので
前回シードの染さん以外が20面ダイスを振って
1番大きい人がシード(パス確定)
それ以外が勝ち上がり戦。という事に。
最初は自分から
[10]
あーこりゃダメかな…
おっさん28号 [8]
でんでん [8]
女性 [8]
と言うわけでシード確定&パス確定頂きました!
結局決勝は
おっさん28号さんが眠気のピークだったので
勝ち上がったおっさん28号さんとでんでんとでじゃんけん
結果は2位でした!
アドパスも無事手に入れひと安心。
充実した1日でした。
そして
試合終了後
なんと染さんにご褒美でステーキをご馳走に!
ご馳走様でした!!!
人の金で食べるステーキは格別でした!
PS.
MミュウツーのSRを引き当てましたが、これってシェイミ並みにお値段するんですね
染さんと共に出動。アレトレとでんでんは別部隊で出勤。
目標はプレバトル入賞。
染さんとの特訓の成果を試します。
ジムバトル
使用デッキ:イノムー
参加人数:17人
アレトレが友人を誘いまくった結果この人数に
お店の方もこんらんされてました( ;´Д`)
1回戦
vsプラズマキュレム(2-6 L)
広島の方と。
ガチでなく楽しむため(パックのため)にネタデッキで参加。
速攻で殺られると思いましたが、
ウリムーの活躍で相手のキィレムが4ターンもの間寝続けました。
が、こちらも4ターンエネが来ず、叩ける頃には追い詰められていました。
プレバトル
使用デッキ:新デッキ
参加人数:18人
人数の多さに宇部から遠征された方がポケモンか疑ってました
1回戦
vsレジアイスライボ(4-4 W)
全く予想通りのデッキでした。
レジアイスへの対抗策もバッチリ。
序盤動きが止まっており、叩いたり叩かれたりが続きました。
いよいよ後半。
4-3の時点でフラダリ、ベンチのシェイミを叩けば勝ち
意気揚々とフウロを宣言し山札をサーチ。
そこで気づく違和感。
…フラダリがない。
更に言うとバトルサーチャーもない。
いよいよ追い詰められました。
秘密兵器の非EXも倒され残ったのはEXのみ。
次々とダメージが蓄積されお互いの山札が削れるのを待ちます。
相手は6枚自分は9枚。
サカキでドローして余裕を見せてやろうかな…
でも自分は計算をよくミスります。
染さんの言葉が頭をよぎります
「できることを全部やれば良いわけじゃない」
やめておこう。ターンエンドを宣言すると
相手は隠し持っていたサナ。
山札が8枚に。1つ目のファインプレーです。
お互いフラダリが無く、ダメージを受けては逃げ、新しいEXを出しては2発耐えて
ベンチに逃げて。
最終的にお互いの山札0
サイド4-4
こちらのポケモンのダメージ全員140
とかなりギリギリの勝利でした。
最初のじゃんけんに負けていたら。
ビックリメガホンのタイミングが違ったら
サカキを使っていたら
ゾッとします。
久々に熱い戦いでした。
2回戦
vsレックライチュウ(6-0 L)
宇部から遠征で来られた方と。
アンノーンスタートと相手が大事故。
ワザを打つたびに会場が盛り上がっておりました。
結局レックウザが揃う頃にはシェイミを狩りつくしゲーム終了。
ここまで上がると上位は5名
おっさん28号さん
でんでん
ドット(僕)
染さん
いつもの女性
アドパスは上位3名なので
前回シードの染さん以外が20面ダイスを振って
1番大きい人がシード(パス確定)
それ以外が勝ち上がり戦。という事に。
最初は自分から
[10]
あーこりゃダメかな…
おっさん28号 [8]
でんでん [8]
女性 [8]
と言うわけでシード確定&パス確定頂きました!
結局決勝は
おっさん28号さんが眠気のピークだったので
勝ち上がったおっさん28号さんとでんでんとでじゃんけん
結果は2位でした!
アドパスも無事手に入れひと安心。
充実した1日でした。
そして
試合終了後
なんと染さんにご褒美でステーキをご馳走に!
ご馳走様でした!!!
PS.
MミュウツーのSRを引き当てましたが、これってシェイミ並みにお値段するんですね
ゴルダックBREAKフラゲ
2015年10月8日 TCG全般11/3に向けてトップメタを考え中。
ライボやゲンガー、ビークイン
特殊な攻撃方法が主流ですが、その中で
最も想定外で凶悪なデッキがこちら。
ヘルガーEX。
先日、カードキングダムの権利戦で3位入賞してました。
何が想定外って
攻撃ならば防ぎ用,対策のしようがありますが
その対策用のカードを問答無用でトラッシュされます。
そしてなんとなんとビークインの弱点です。
2エネで100ダメージ。1撃です。
上手くいけばバトコンにW無色もトラッシュ送りです。
攻撃を受けることもありますが
かたいおまもりで190に届かなければ倒れません。
しかもまんたんのくすりAZクロケア回復手段はいっぱい
1エネ貼れば即ホルホルです。
ホルビーでまんたんを戻すことも可能。
世界大会ではエネなし耐久デッキが2位になっていましたが
ホルホル型耐久デッキ。
相手の阻害&決着を早めつつ耐えきる。
余りに酷い。
今までネタ枠だったホルホルが上位に食い込むことがあると思います。
ご注意をw
ライボやゲンガー、ビークイン
特殊な攻撃方法が主流ですが、その中で
最も想定外で凶悪なデッキがこちら。
ヘルガーEX。
先日、カードキングダムの権利戦で3位入賞してました。
何が想定外って
攻撃ならば防ぎ用,対策のしようがありますが
その対策用のカードを問答無用でトラッシュされます。
そしてなんとなんとビークインの弱点です。
2エネで100ダメージ。1撃です。
上手くいけばバトコンにW無色もトラッシュ送りです。
攻撃を受けることもありますが
かたいおまもりで190に届かなければ倒れません。
しかもまんたんのくすりAZクロケア回復手段はいっぱい
1エネ貼れば即ホルホルです。
ホルビーでまんたんを戻すことも可能。
世界大会ではエネなし耐久デッキが2位になっていましたが
ホルホル型耐久デッキ。
相手の阻害&決着を早めつつ耐えきる。
余りに酷い。
今までネタ枠だったホルホルが上位に食い込むことがあると思います。
ご注意をw
ゴルダックBREAK+パルキアデッキ。
色んな情報が飛び交ってます
まんたんのくすり再録
バトルサーチャー収録
フレフワンの強化ゴルダックBREAK
エネ加速パルキア
と買わざるを得ないラインナップ。
今まで、
鋼から始まり、竜、無、草、超、妖、悪、闘、炎、雷…
と各属性のデッキを作ってきましたが、
水だけは未だに組んだことがありません。
水エネも5枚しかもってません。
正直めちゃくちゃ悩んでおるのです。
始めた当初にカメケル
しばらくしてガマゲロゲ…と
半年間水ポケモンに悩まされ続け、若干トラウマ。
気づけば自然に水ポケモンだけを組んでいない。
デッキに入れたことも無い。
赤青のオクタンやアズマオウ、
使いたいカードはいっぱいあります。
どうするか…
使うか、つかうまいか…
悩みどころです
色んな情報が飛び交ってます
まんたんのくすり再録
バトルサーチャー収録
フレフワンの強化ゴルダックBREAK
エネ加速パルキア
と買わざるを得ないラインナップ。
今まで、
鋼から始まり、竜、無、草、超、妖、悪、闘、炎、雷…
と各属性のデッキを作ってきましたが、
水だけは未だに組んだことがありません。
水エネも5枚しかもってません。
正直めちゃくちゃ悩んでおるのです。
始めた当初にカメケル
しばらくしてガマゲロゲ…と
半年間水ポケモンに悩まされ続け、若干トラウマ。
気づけば自然に水ポケモンだけを組んでいない。
デッキに入れたことも無い。
赤青のオクタンやアズマオウ、
使いたいカードはいっぱいあります。
どうするか…
使うか、つかうまいか…
悩みどころです
バトルフェスタに向けて
2015年10月1日 TCG全般バトルフェスタへの参加を考えていますが、
なんのデッキで行こうかと
現環境で最強なのはやはりオンバーン。
コイン次第ですが、10であろうと500であろうと表であればダメージは無効化。
Wドラゴンエネルギーもありますので技も打ちやすく、30ダメージを全体にばらまけます。
BREAK、ジャッジマンの登場で高火力ポケモンにもなりました。
ですが、やはりオカルトマニアの存在が恐怖ですね。
近頃のデッキには1枚は入っているようですから、確実に落とされる事が増えました。
お次は闘ポケモン。
強いのはきあいのタスキ。
どんなポケモンでも1撃で落ちるのを防ぎます。
ハチマキは貼れませんがカイリキーやストロングエネルギー、ファイティングスタジアムなど火力を上げる方法はあります。
1撃耐えて1撃で落とす。かなり手強いです。
怖いのはびっくりメガホン。
ですがこちらは入っていても1枚。
XY環境ではトラッシュのグッズを使う手段はありませんので
貼る枚数に気をつければ対処は可能。エコアームで戻す事もできます。
グッズロック環境では1撃で倒される事が少ないので
隙をみてハチマキを巻いた方がいいでしょう。
最近強いときくビークイン。
バトコンやアンノーンで一気に火力を上げられます。
更に非EXなので1やられてもサイドを取られるのは1枚。
すごい釣竿も再録されましたので、いくらやられても復活&W無色で即起動
かなりの脅威です。
炎デッキが少ない環境ですので、弱点を突かれる事はないでしょう。
難点はHPが低い。
90なので揃えるのは簡単ですが倒す(倒される)のも簡単。
お次はライボルト。
エネ加速+M進化を2確で倒せる火力の持ち主
ベンチにライボルトがいればAZやスーパーポケモン回収で回復しつつ攻撃できます。
問題は弱点。弱点が高火力な闘。
110位ならあっという間に届かれます。
フラッシュエネルギーもありますが剥がされやすい+ターボボルトと相性が悪いのであまりはいりません。
やはりどのデッキも一進一退。
1点集中しつつ
隙を突かれないデッキが必要ですね
なんのデッキで行こうかと
現環境で最強なのはやはりオンバーン。
コイン次第ですが、10であろうと500であろうと表であればダメージは無効化。
Wドラゴンエネルギーもありますので技も打ちやすく、30ダメージを全体にばらまけます。
BREAK、ジャッジマンの登場で高火力ポケモンにもなりました。
ですが、やはりオカルトマニアの存在が恐怖ですね。
近頃のデッキには1枚は入っているようですから、確実に落とされる事が増えました。
お次は闘ポケモン。
強いのはきあいのタスキ。
どんなポケモンでも1撃で落ちるのを防ぎます。
ハチマキは貼れませんがカイリキーやストロングエネルギー、ファイティングスタジアムなど火力を上げる方法はあります。
1撃耐えて1撃で落とす。かなり手強いです。
怖いのはびっくりメガホン。
ですがこちらは入っていても1枚。
XY環境ではトラッシュのグッズを使う手段はありませんので
貼る枚数に気をつければ対処は可能。エコアームで戻す事もできます。
グッズロック環境では1撃で倒される事が少ないので
隙をみてハチマキを巻いた方がいいでしょう。
最近強いときくビークイン。
バトコンやアンノーンで一気に火力を上げられます。
更に非EXなので1やられてもサイドを取られるのは1枚。
すごい釣竿も再録されましたので、いくらやられても復活&W無色で即起動
かなりの脅威です。
炎デッキが少ない環境ですので、弱点を突かれる事はないでしょう。
難点はHPが低い。
90なので揃えるのは簡単ですが倒す(倒される)のも簡単。
お次はライボルト。
エネ加速+M進化を2確で倒せる火力の持ち主
ベンチにライボルトがいればAZやスーパーポケモン回収で回復しつつ攻撃できます。
問題は弱点。弱点が高火力な闘。
110位ならあっという間に届かれます。
フラッシュエネルギーもありますが剥がされやすい+ターボボルトと相性が悪いのであまりはいりません。
やはりどのデッキも一進一退。
1点集中しつつ
隙を突かれないデッキが必要ですね
さっそく赤ミュウツーデッキ作りましたが強いですね
さぁて、先日からちょいちょい話にでている
混色レックウザデッキ
別名欲張りレックウザのデッキレシピです。
ポケモン 19
白レックウザEX 3
MレックウザEX 2
フーパEX 1
ギルガルドEX 1
ドータクン 2-2
キュウコン 2-2
アンノーン 4
グッズ 20
メガターボ 1
せいなるはい 2
ポケモンいれかえ 2
トレーナーズポスト 2
リザーブチケット 1
シンカソーダ 2
バトルコンプレッサー 1
レックウザソウルリンク 2
レベルボール 4
バトルサーチャー 2
ハイパーボール 2
サポート 8
AZ 1
プラターヌ 1
フラダリ 2
サナ 2
ポケモンだいすきクラブ 2
エネルギー 10
鋼エネルギー 6
W無色エネルギー 4
スタジアム 2
スカイフィールド 2
大元はメタルレックを作る予定だったんですが
それだとあまりにつまらないので別の非EXを組み合わせようと試行錯誤。
とりえず、パラレルシティが怖いのでキュウコンは確定。
もう一体は非EX攻撃要員にライチュウを刺しました
が、あまりに回りが悪いのでボツ。
回すのにはドローが必要。
と言うわけでテイスティングペロリームを採用。
数回試してみましたが進化に手間取るだけでなく1枚じゃそんなに意味がない…
お次はビークイン。
情報収集で数枚ドロー&うまい具合にビーリベンジ出来るかなーと入れてみましたが、
そもそもエネ来ないしキュウコンが居るから中々トラッシュにポケモンがいない
即刻ボツになりました。
そしてついにたどり着いたアンノーン。
たねポケモンなのでレベボとだいすきクラブで呼べます。
ドロー加速にもなりますしベンチ調整も出来ます。
さらにはソーナンスでも止まりません。
回し方は、ベンチにスカイフィールドが来るまでロコンを待機させます。
それからフーパとアンノーンでギルガルドを壁にし、ベンチを揃えエネを蓄えます。
早ければ先行2ターン目でそろいきります。
速度調整も出来ますので、フラダリの奥の手は必要数ありません。
レジアイス・アゲハント・スイクンが来なければまともに戦えるはずです。
雷が恐ければドータクンをチルタリスにしてもいいと思います。
ぜひ使ってみてください
さぁて、先日からちょいちょい話にでている
混色レックウザデッキ
別名欲張りレックウザのデッキレシピです。
ポケモン 19
白レックウザEX 3
MレックウザEX 2
フーパEX 1
ギルガルドEX 1
ドータクン 2-2
キュウコン 2-2
アンノーン 4
グッズ 20
メガターボ 1
せいなるはい 2
ポケモンいれかえ 2
トレーナーズポスト 2
リザーブチケット 1
シンカソーダ 2
バトルコンプレッサー 1
レックウザソウルリンク 2
レベルボール 4
バトルサーチャー 2
ハイパーボール 2
サポート 8
AZ 1
プラターヌ 1
フラダリ 2
サナ 2
ポケモンだいすきクラブ 2
エネルギー 10
鋼エネルギー 6
W無色エネルギー 4
スタジアム 2
スカイフィールド 2
大元はメタルレックを作る予定だったんですが
それだとあまりにつまらないので別の非EXを組み合わせようと試行錯誤。
とりえず、パラレルシティが怖いのでキュウコンは確定。
もう一体は非EX攻撃要員にライチュウを刺しました
が、あまりに回りが悪いのでボツ。
回すのにはドローが必要。
と言うわけでテイスティングペロリームを採用。
数回試してみましたが進化に手間取るだけでなく1枚じゃそんなに意味がない…
お次はビークイン。
情報収集で数枚ドロー&うまい具合にビーリベンジ出来るかなーと入れてみましたが、
そもそもエネ来ないしキュウコンが居るから中々トラッシュにポケモンがいない
即刻ボツになりました。
そしてついにたどり着いたアンノーン。
たねポケモンなのでレベボとだいすきクラブで呼べます。
ドロー加速にもなりますしベンチ調整も出来ます。
さらにはソーナンスでも止まりません。
回し方は、ベンチにスカイフィールドが来るまでロコンを待機させます。
それからフーパとアンノーンでギルガルドを壁にし、ベンチを揃えエネを蓄えます。
早ければ先行2ターン目でそろいきります。
速度調整も出来ますので、フラダリの奥の手は必要数ありません。
レジアイス・アゲハント・スイクンが来なければまともに戦えるはずです。
雷が恐ければドータクンをチルタリスにしてもいいと思います。
ぜひ使ってみてください
ついに発売。
近所のおもちゃ屋オープンと同時に入り
3パックづつ購入しました
結果は…
BREAK・EX共になし…
メロエッタ
ムウマージ
ヘビボ が当たりでしょうか
なんとも言えないです(-_-;)
明日の箱開封まで運を取っておけって事ですかね
近所のおもちゃ屋オープンと同時に入り
3パックづつ購入しました
結果は…
BREAK・EX共になし…
メロエッタ
ムウマージ
ヘビボ が当たりでしょうか
なんとも言えないです(-_-;)
明日の箱開封まで運を取っておけって事ですかね
今日は夕方からおじいちゃんと釣りへ
エネルギー4枚回収なのかな?(末期)
さて、いよいよ赤い閃光と青い衝撃が明日発売です
コオノで1箱づつ予約はしましたが
明日行くほど時間はないので、明日は近所のおもちゃ屋さんで
数パック買う予定。
楽しみです。
それはそうと、ポケカネットジムでビビヨンラインが上がっています
別のビビヨンでしたらルーブルと組み合わせたら面白そうでしたが
つぎはどういうカードなのでしょうか?
アゲハントを使いやすくした感じにして頂きたいものです。
エネルギー4枚回収なのかな?(末期)
さて、いよいよ赤い閃光と青い衝撃が明日発売です
コオノで1箱づつ予約はしましたが
明日行くほど時間はないので、明日は近所のおもちゃ屋さんで
数パック買う予定。
楽しみです。
それはそうと、ポケカネットジムでビビヨンラインが上がっています
別のビビヨンでしたらルーブルと組み合わせたら面白そうでしたが
つぎはどういうカードなのでしょうか?
アゲハントを使いやすくした感じにして頂きたいものです。
脳筋になるために 〜良い脳筋と悪い脳筋〜
2015年9月23日 TCG全般怒涛の連続更新です。
TCGを上位まで勝ち上がる方と言うのは
やはりずば抜けて頭脳派な方。
先を読み、十分な対策と、デッキ回し。
それらすべてを一人でこなします。
ですがやはり
・そんな事出来ない
・めんどくさい
・ちくわ大明神
と言う方もいらっしゃるでしょう。
私はいわずもがな後者です。
そう、私は脳筋なのです。
では脳筋とは何か
【脳筋】脳味噌まで筋肉でできているかのように振る舞う者
よく言えば大胆不敵
悪く言えばバカ
脳筋とはそういうモノです。
そこで、あなたはどうでしょう?
・相手の考えとか知らない
・場の状況とか見てない
・エネの計算とかしない
こう言った点が当てはまるあなた、脳筋の可能性が非常に高いです。
ここではそんな脳筋なあなたがPCGにおいてランクアップする方法をお教えします。
ポイント1 考えるな
感じろ…とまでは言いませんが
世界大会優勝のデッキが…
流行りのデッキが… と多くの人が一般的に強いデッキを組むでしょう
しかし、そのデッキは頭の良い人が使って強いデッキです。
脳筋は諦めましょう。
脳筋が強くなれるデッキ…それは
高火力デッキ
エネを貼って叩く。それこそが脳筋の真骨頂。
ドラゴンや炎、闘、鋼がメインデッキとなるでしょう。
ポイント2 EXを叩け
とにかくEXを高火力かつ1撃で落としましょう。
3回攻撃すれば勝てます。簡単でしょ?
EX封じと対戦する事になったら基本諦めましょう。
対策すればするほど深みにハマります。
脳筋とはそういう生き物なのです。
ポイント3 デッキ調整は使ってやる
世の中にはデッキレシピを見ただけで脳内対戦可能、枚数調整が可能という人が居ますが、脳筋には到底出来ません。勘違いしないで下さい。
自分で2デッキ作る、友達を見つけて対戦するなどして
手札に残りがち、使用頻度極少なカードは抜いてしまいましょう。
いつか使うかも…という考えは無用です。
少なくともいざという時であろうと脳筋には無理です。
切り捨ててしまいまでょう。
ざっと挙げるとこんな感じにデッキを組めば
きっとあなたは良い脳筋になることでしょう。
(自分は頭脳派のはず)
といった下らない幻想は捨てましょう。
そいつは悪い脳筋です。
はず、と考えている間は当分脳筋です。認めましょう。
最後にまとめです
・高火力なポケモンを選べ
・EXだけを狙え
・調整は体当たり
以上を守ればきっと素敵な脳筋PCGライフが送れる筈です。
皆さんで楽しみましょう。
TCGを上位まで勝ち上がる方と言うのは
やはりずば抜けて頭脳派な方。
先を読み、十分な対策と、デッキ回し。
それらすべてを一人でこなします。
ですがやはり
・そんな事出来ない
・めんどくさい
・ちくわ大明神
と言う方もいらっしゃるでしょう。
私はいわずもがな後者です。
そう、私は脳筋なのです。
では脳筋とは何か
【脳筋】脳味噌まで筋肉でできているかのように振る舞う者
よく言えば大胆不敵
悪く言えばバカ
脳筋とはそういうモノです。
そこで、あなたはどうでしょう?
・相手の考えとか知らない
・場の状況とか見てない
・エネの計算とかしない
こう言った点が当てはまるあなた、脳筋の可能性が非常に高いです。
ここではそんな脳筋なあなたがPCGにおいてランクアップする方法をお教えします。
ポイント1 考えるな
感じろ…とまでは言いませんが
世界大会優勝のデッキが…
流行りのデッキが… と多くの人が一般的に強いデッキを組むでしょう
しかし、そのデッキは頭の良い人が使って強いデッキです。
脳筋は諦めましょう。
脳筋が強くなれるデッキ…それは
高火力デッキ
エネを貼って叩く。それこそが脳筋の真骨頂。
ドラゴンや炎、闘、鋼がメインデッキとなるでしょう。
ポイント2 EXを叩け
とにかくEXを高火力かつ1撃で落としましょう。
3回攻撃すれば勝てます。簡単でしょ?
EX封じと対戦する事になったら基本諦めましょう。
対策すればするほど深みにハマります。
脳筋とはそういう生き物なのです。
ポイント3 デッキ調整は使ってやる
世の中にはデッキレシピを見ただけで脳内対戦可能、枚数調整が可能という人が居ますが、脳筋には到底出来ません。勘違いしないで下さい。
自分で2デッキ作る、友達を見つけて対戦するなどして
手札に残りがち、使用頻度極少なカードは抜いてしまいましょう。
いつか使うかも…という考えは無用です。
少なくともいざという時であろうと脳筋には無理です。
切り捨ててしまいまでょう。
ざっと挙げるとこんな感じにデッキを組めば
きっとあなたは良い脳筋になることでしょう。
(自分は頭脳派のはず)
といった下らない幻想は捨てましょう。
そいつは悪い脳筋です。
はず、と考えている間は当分脳筋です。認めましょう。
最後にまとめです
・高火力なポケモンを選べ
・EXだけを狙え
・調整は体当たり
以上を守ればきっと素敵な脳筋PCGライフが送れる筈です。
皆さんで楽しみましょう。
このところエネ破壊の恐怖からか
自分だけ全体的にエネがバカみたいに多くなっています
その結果回せるデッキが自動的に炎・闘に落ち着いているのが現状です
しかしフェアリーを崩した分でデッキが組みたい…
8/26まで待てない…
という事で、R以上のカードを探っていますと
懐かしの白レックが
シェイミを使わなくなり、もうこのカードを使う事はなかろうとばかり思っていたのですが、懐かしさからか気づけば低速型Mレックウザを組んでいました( ;´Д`)
最近だとドータクンレックが流行っているそうですが
いつも通り変化球を投げたい欲求にかられ
なにか面白い組み合わせはないかと模索。
とりあえずエネは10枚、ドータクン2-2は入れるとして
スカイフィールドを周りに配りすぎたせいか2枚しかない
ここで思いついた
キュウコン
使うタイミングが重要ですが
まぁなんとかなるべと2-2で決定
キツネばっか使ってますね( ;´Д`)
ここでEX以外の打点を…と欲張り
ライチュウ2-2投入。
こんなことしてるから迷走とか言われるんでしょうね
さらに盾が欲しいな〜
ついでに攻撃できるやつ…
という事でギルガルドEXも追加。
こちらは1枚しか持ってない中途半端さ
と、こんな感じでかなーり欲張ったデッキが出来ました
アレトレに調整してもらった結果から色々調整しようかと
フーパも折角だから入れてやりたいなーと思ってみたり
(懲りない)
次出るパックでゾロアークデッキとジバライコウデッキを作りたいのでそれまではこいつで遊んでやろうかと思っておる所存です。
そのうちレシピ公開します(^-^)
自分だけ全体的にエネがバカみたいに多くなっています
その結果回せるデッキが自動的に炎・闘に落ち着いているのが現状です
しかしフェアリーを崩した分でデッキが組みたい…
8/26まで待てない…
という事で、R以上のカードを探っていますと
懐かしの白レックが
シェイミを使わなくなり、もうこのカードを使う事はなかろうとばかり思っていたのですが、懐かしさからか気づけば低速型Mレックウザを組んでいました( ;´Д`)
最近だとドータクンレックが流行っているそうですが
いつも通り変化球を投げたい欲求にかられ
なにか面白い組み合わせはないかと模索。
とりあえずエネは10枚、ドータクン2-2は入れるとして
スカイフィールドを周りに配りすぎたせいか2枚しかない
ここで思いついた
キュウコン
使うタイミングが重要ですが
まぁなんとかなるべと2-2で決定
キツネばっか使ってますね( ;´Д`)
ここでEX以外の打点を…と欲張り
ライチュウ2-2投入。
こんなことしてるから迷走とか言われるんでしょうね
さらに盾が欲しいな〜
ついでに攻撃できるやつ…
という事でギルガルドEXも追加。
こちらは1枚しか持ってない中途半端さ
と、こんな感じでかなーり欲張ったデッキが出来ました
アレトレに調整してもらった結果から色々調整しようかと
フーパも折角だから入れてやりたいなーと思ってみたり
(懲りない)
次出るパックでゾロアークデッキとジバライコウデッキを作りたいのでそれまではこいつで遊んでやろうかと思っておる所存です。
そのうちレシピ公開します(^-^)
ポケモンのCMを強欲の壺藤田ニコルさんがやられてるそうですが、
遊戯王ちゃうんかいって感じですね
さてまた新サポート
アズサ です
ぱっと見だいすきクラブと同じような効果ですが
非EX推しです。
非EXデッキになら入れても申し分無いとは思いますが
普通のデッキではEXと非EX…と組み合わせれるだいすきクラブの方がいいかと。
遊戯王ちゃうんかいって感じですね
さてまた新サポート
アズサ です
ぱっと見だいすきクラブと同じような効果ですが
非EX推しです。
非EXデッキになら入れても申し分無いとは思いますが
普通のデッキではEXと非EX…と組み合わせれるだいすきクラブの方がいいかと。
新しいサポート
サカキの計画
敵のボスのしては、だからこそと言うべきか
かなーりバランスのいいサポートです
5枚までドロー or 威力+20
ドローはもちろんのこと
グッズロックによりハチマキが無いと
180まで届かなかったポケモン達が復活してほしいものです
サカキの計画
敵のボスのしては、だからこそと言うべきか
かなーりバランスのいいサポートです
5枚までドロー or 威力+20
ドローはもちろんのこと
グッズロックによりハチマキが無いと
180まで届かなかったポケモン達が復活してほしいものです
劇場版はパルキアディアルガ以降見てないので
詳しく知らないんですが
メロエッタって闘タイプ入ってたんですね
さて
ドーブルといいゴルダックといいゼルネアスといい
混色デッキ推進な運営さんから
エネ加速付きのメロエッタさんです
闘で2エネ加速で
超エネがあれば110でます
ベンチに戻るので使い勝手はいいと思いますが
技を使うというよりゴルダックと合わせてエネ加速用ポケモンですかね
身代わりルカリオとか出来そうですが手間がかかりそう
実用性は無さそうです
詳しく知らないんですが
メロエッタって闘タイプ入ってたんですね
さて
ドーブルといいゴルダックといいゼルネアスといい
混色デッキ推進な運営さんから
エネ加速付きのメロエッタさんです
闘で2エネ加速で
超エネがあれば110でます
ベンチに戻るので使い勝手はいいと思いますが
技を使うというよりゴルダックと合わせてエネ加速用ポケモンですかね
身代わりルカリオとか出来そうですが手間がかかりそう
実用性は無さそうです
D社に尻尾で絵を描く"猫"が登場しポジションを失ったドーブルさんです
自らの立場を取り返す為に強力な特性を身につけてます
トラッシュとエネを入れ替えるので
混色デッキに有利に働いてくれます
エネさえあればトラッシュのエネを回収しなくても済みますので
ライボデッキやイベルタルのような
色+無色で動くポケモンと非常に相性がいいと思います
ドードリオといい、無色ポケモンの時代来るんですかね?
自らの立場を取り返す為に強力な特性を身につけてます
トラッシュとエネを入れ替えるので
混色デッキに有利に働いてくれます
エネさえあればトラッシュのエネを回収しなくても済みますので
ライボデッキやイベルタルのような
色+無色で動くポケモンと非常に相性がいいと思います
ドードリオといい、無色ポケモンの時代来るんですかね?
ポケカにおいて強ポケであるイベルタル
また厄介なイベルタルが
バトル場にいる限りポケモンのどうぐ無効化
こうなると困るのはM進化。
1体立ちのM進化ポケモンやソウルリンクを使う前提のデッキが崩れます
スーパーポケモン回収やAZ、アクロマで回収&即M進化のぐるぐるデッキをよく見かけますのでオカルトマニアが必須となり、回収がしにくくなるかと
ワザも3エネですがW無色対応で60さらにベンチのEXに60ですので
追い討ちをかけるにはもってこいです。
悪デッキを組むなら1枚刺しても面白いかもしれません
また厄介なイベルタルが
バトル場にいる限りポケモンのどうぐ無効化
こうなると困るのはM進化。
1体立ちのM進化ポケモンやソウルリンクを使う前提のデッキが崩れます
スーパーポケモン回収やAZ、アクロマで回収&即M進化のぐるぐるデッキをよく見かけますのでオカルトマニアが必須となり、回収がしにくくなるかと
ワザも3エネですがW無色対応で60さらにベンチのEXに60ですので
追い討ちをかけるにはもってこいです。
悪デッキを組むなら1枚刺しても面白いかもしれません
ゴルダックくっそ強い
2015年9月15日 TCG全般
今日は公式ホームページで色々と公開されてましたが
その全てが衝撃的!
(そしてひっそりと日本でもダーテング禁止決定です)
まずはまんたんのくすり!
エネを全てトラッシュする代わり体力全回復する強カード
再録決定です
そして新サポート
カスミのやる気
1枚手札をトラッシュする代わりに山札の上から8枚見て好きなカードを持ってくる
トレーナーズポストの上位版ですね
さらにパルキアEX
エネ加速しつつダメージを与えるすごいやつ
山札から持ってくるので、安定したエネ加速が可能です。
そして大目玉
ゴルダックBREAK!
フレフワンの上位互換。
全てのエネルギーを自由に付け替え可能!!!
これは…これはぁああ
BREAK進化なので2進化同等で
アメやアオギリでショートカット出来無いとは言え
それでもやる価値は十分にあるカードです
発表されていた
ジバコイルやゼルネアスなど
今までタイプに縛られていたエネ加速も気にせず出来ます
おそらくMミュウツー用なのでしょうが
イベルタルがまた出てきそうです
新デッキ、エネが初心者見たいな数になりそうです
その全てが衝撃的!
(そしてひっそりと日本でもダーテング禁止決定です)
まずはまんたんのくすり!
エネを全てトラッシュする代わり体力全回復する強カード
再録決定です
そして新サポート
カスミのやる気
1枚手札をトラッシュする代わりに山札の上から8枚見て好きなカードを持ってくる
トレーナーズポストの上位版ですね
さらにパルキアEX
エネ加速しつつダメージを与えるすごいやつ
山札から持ってくるので、安定したエネ加速が可能です。
そして大目玉
ゴルダックBREAK!
フレフワンの上位互換。
全てのエネルギーを自由に付け替え可能!!!
これは…これはぁああ
BREAK進化なので2進化同等で
アメやアオギリでショートカット出来無いとは言え
それでもやる価値は十分にあるカードです
発表されていた
ジバコイルやゼルネアスなど
今までタイプに縛られていたエネ加速も気にせず出来ます
おそらくMミュウツー用なのでしょうが
イベルタルがまた出てきそうです
新デッキ、エネが初心者見たいな数になりそうです