オノノクスです。
オノノクスいっぱい見るなーと思って公式で調べたら
これで6枚目の様です。
自分が唯一持ってるプラズマ団絶対殺すマン
なオノノクスも面白そうでしたが
今回のオノノクスは
"M進化絶対殺すマン"
技とはいえ、1エネ起動の龍の舞
1度使って仕舞えばバトル場を離れるまでずっとダメージ+100
肝心の打撃技もWドラゴンで即起動りゅうのまい込みで
230が即撃ち出来ます。
ハチマキも要らないレベル。
フウロも復活しますし
呼びやすい状況になる事必須
BW環境ならガバイトのドラゴンコールで更に加速です
ベンチにはΩバリアが居れば引っ張り出される事もなく
確実に+100の技が打てます
EXではないのでヘッドノイザーの心配も不要。
ドラゴンデッキの進展に期待です
オノノクスいっぱい見るなーと思って公式で調べたら
これで6枚目の様です。
自分が唯一持ってるプラズマ団絶対殺すマン
なオノノクスも面白そうでしたが
今回のオノノクスは
"M進化絶対殺すマン"
技とはいえ、1エネ起動の龍の舞
1度使って仕舞えばバトル場を離れるまでずっとダメージ+100
肝心の打撃技もWドラゴンで即起動りゅうのまい込みで
230が即撃ち出来ます。
ハチマキも要らないレベル。
フウロも復活しますし
呼びやすい状況になる事必須
BW環境ならガバイトのドラゴンコールで更に加速です
ベンチにはΩバリアが居れば引っ張り出される事もなく
確実に+100の技が打てます
EXではないのでヘッドノイザーの心配も不要。
ドラゴンデッキの進展に期待です
目新しいカード情報がないので更新ネタに困りますね
さて今日はコオノジムへ1人で参戦
11時頃に到着。
その後12時過ぎまで誰も来ず、まさか…
と思っていましたが12時を10分ほど回った頃
Oさん親子が登場。
その後20分で続々と増え、参加人数9人の大所帯でした
使用デッキ
バクバク☆まじかるっ 試作版
参加人数 9人
1回戦目
vsボスゴドラ(6-0W)
腰が低い少年と対戦です。
弱点だったので難なく勝利。
ごめんな少年…
2回戦目
vsヌケニンミュウ(6-4W)
前回、前々回とルカリオで戦っていたので
ルカリオを刺すためにミュウを引き連れてYさんが登場。
サボネアと大きなマントを使った奇抜な戦法に焦ったのか
数回プレイミスをしでかしましたが、弱点ルールに助けられ
勝利です。
3回戦目
vsオンバーンライボ(4-6L)
手札事故から始まり
延々とフラダリでバクーダを呼ばれ叩かれました
いざエネがたまってもエコロケーションで表を連発
ラック勝負で完敗しました。
結果はサイド数の兼ね合いで4位!
試作版にしては上々の出来なのではないかと
次は完成させて参加しますよ〜
さて今日はコオノジムへ1人で参戦
11時頃に到着。
その後12時過ぎまで誰も来ず、まさか…
と思っていましたが12時を10分ほど回った頃
Oさん親子が登場。
その後20分で続々と増え、参加人数9人の大所帯でした
使用デッキ
バクバク☆まじかるっ 試作版
参加人数 9人
1回戦目
vsボスゴドラ(6-0W)
腰が低い少年と対戦です。
弱点だったので難なく勝利。
ごめんな少年…
2回戦目
vsヌケニンミュウ(6-4W)
前回、前々回とルカリオで戦っていたので
ルカリオを刺すためにミュウを引き連れてYさんが登場。
サボネアと大きなマントを使った奇抜な戦法に焦ったのか
数回プレイミスをしでかしましたが、弱点ルールに助けられ
勝利です。
3回戦目
vsオンバーンライボ(4-6L)
手札事故から始まり
延々とフラダリでバクーダを呼ばれ叩かれました
いざエネがたまってもエコロケーションで表を連発
ラック勝負で完敗しました。
結果はサイド数の兼ね合いで4位!
試作版にしては上々の出来なのではないかと
次は完成させて参加しますよ〜
友人宅から帰宅し
新たなデッキに浮気しようとと模索していた所
魅力的なカードを発見!
エレザード
パラボラスパーク
自分の場のポケモンのエネを好きなだけトラッシュ
その数×30
次回から追加されるジバコイル&ライコウと相性がいいと思います
ライコウが瀕死で後ろに下げても大量のエネを移動せずに活用出来ます
また攻撃力は6枚エネを張った時点からエレザードが上回ります
釣り人+エネルギー回収で6枚回収。6×30=180
で1ターンでEXに届きます
エネたっぷり雷デッキ。
楽しみです
新たなデッキに浮気しようとと模索していた所
魅力的なカードを発見!
エレザード
パラボラスパーク
自分の場のポケモンのエネを好きなだけトラッシュ
その数×30
次回から追加されるジバコイル&ライコウと相性がいいと思います
ライコウが瀕死で後ろに下げても大量のエネを移動せずに活用出来ます
また攻撃力は6枚エネを張った時点からエレザードが上回ります
釣り人+エネルギー回収で6枚回収。6×30=180
で1ターンでEXに届きます
エネたっぷり雷デッキ。
楽しみです
昨日出てたのに見逃してました
マンムーです
特性はあついしぼう
僕のじゃありませんマンムーのです
ダメージを-30ですが炎と水のみですので
そこまで使い勝手は良くないかと。
ワザも4エネの割には条件付きで120
HP回復も申し訳程度なので過度な期待はできません
で、このカードちょっと楽しみだったのは逃げエネ。
イノムーのむれのあしおとを使う気マンマンだったので
気になっていた所。
結果は4エネ。
一体いるだけでむれのあしおと+40です
闘ポケモンなのでマツブサでも呼べるので奇襲的に打点をあげれます
さて、マンムーも踏まえてむれのあしおとを計算すると…
スカイフィールド型
スタジアム
スカイフィールド
バトル場
イノムー:ハチマキ+ストロングエネルギー3
ベンチ
マンムー4 イノムー3 ウリムー1
ダメージ合計
30+20+60+160+80+10=360
アクア団型
スタジアム
アクア団の秘密基地
バトル場
イノムー:ハチマキ+ストロングエネルギー3
ベンチ
マンムー3 アクア団のベトベター2
ダメージ合計
30+20+60+120+20+120=370
うまくハマればどちらもM進化ポケモンすらおとせます
しかし、前者はスタジアムが剥がされればやり直しですしマツブサを乱発しないといけないので難易度が高いでしょう。
後者は相手の足止めをした上で高火力が出せますし
ポケモンさえ揃えばスタジアムはだめ押し程度なので難易度は若干低めです。
やはりアクアイノムー面白そうです
マンムーです
特性はあついしぼう
僕のじゃありませんマンムーのです
ダメージを-30ですが炎と水のみですので
そこまで使い勝手は良くないかと。
ワザも4エネの割には条件付きで120
HP回復も申し訳程度なので過度な期待はできません
で、このカードちょっと楽しみだったのは逃げエネ。
イノムーのむれのあしおとを使う気マンマンだったので
気になっていた所。
結果は4エネ。
一体いるだけでむれのあしおと+40です
闘ポケモンなのでマツブサでも呼べるので奇襲的に打点をあげれます
さて、マンムーも踏まえてむれのあしおとを計算すると…
スカイフィールド型
スタジアム
スカイフィールド
バトル場
イノムー:ハチマキ+ストロングエネルギー3
ベンチ
マンムー4 イノムー3 ウリムー1
ダメージ合計
30+20+60+160+80+10=360
アクア団型
スタジアム
アクア団の秘密基地
バトル場
イノムー:ハチマキ+ストロングエネルギー3
ベンチ
マンムー3 アクア団のベトベター2
ダメージ合計
30+20+60+120+20+120=370
うまくハマればどちらもM進化ポケモンすらおとせます
しかし、前者はスタジアムが剥がされればやり直しですしマツブサを乱発しないといけないので難易度が高いでしょう。
後者は相手の足止めをした上で高火力が出せますし
ポケモンさえ揃えばスタジアムはだめ押し程度なので難易度は若干低めです。
やはりアクアイノムー面白そうです
今日は一気に3枚出ましたね
ヒヤッキー
ヤナッキー
バオッキー
上のワザはまぁオマケですね
というか弱点属性との相性がいいし、無色1起動なので
どのデッキにも入れれるので使おうと思えば使えます
問題は下のワザ。
手札の数×10ダメージ
最大威力が(計算上)560
レッドカードが最悪レベルに強敵ですが
初心者デッキ以外には入ってないと思いますんで
気にしなくてもいいかと
スカイフィールド等ベンチに比べては見劣りしますが
安定してワザが出せます
またグッズやサポートロックされてもワザの威力が変動しないので
嬉しいですね
また、進化元が別ポケモンなので
最大12枚入れることが出来ます
ハンテールとサクラビスの様に競合がないので進化させやすいです
アタッカーとして使ってみたいですね
ヒヤッキー
ヤナッキー
バオッキー
上のワザはまぁオマケですね
というか弱点属性との相性がいいし、無色1起動なので
どのデッキにも入れれるので使おうと思えば使えます
問題は下のワザ。
手札の数×10ダメージ
最大威力が(計算上)560
レッドカードが最悪レベルに強敵ですが
初心者デッキ以外には入ってないと思いますんで
気にしなくてもいいかと
スカイフィールド等ベンチに比べては見劣りしますが
安定してワザが出せます
またグッズやサポートロックされてもワザの威力が変動しないので
嬉しいですね
また、進化元が別ポケモンなので
最大12枚入れることが出来ます
ハンテールとサクラビスの様に競合がないので進化させやすいです
アタッカーとして使ってみたいですね
そろそろBWが落ちるとの噂ですがその中で
相手のターンに何も出来ないルールのポケモンで
巨大植物の森実装に伴い先行1ターンキルの猛威を振るったダーテング
天狗のイタズラか、運営の怒りか、
ダーテング、禁止です
1回戦いましたが5回コイン回されて運よく全部裏でしたが
何とも理不尽なデッキだと思いますよ
禁止になって然るべきかと。
しかし、ここにきてダーテングを禁止すると言うことは
やっぱりBWは当分落ちないんですかね?
殿堂ルールに関してはよく分かりませんが、星5のカクレオンとは扱いが違うので
やはりBWは残るのでしょうね
それにしたってなぜガマゲロゲが禁止にならない…
相手のターンに何も出来ないルールのポケモンで
巨大植物の森実装に伴い先行1ターンキルの猛威を振るったダーテング
天狗のイタズラか、運営の怒りか、
ダーテング、禁止です
1回戦いましたが5回コイン回されて運よく全部裏でしたが
何とも理不尽なデッキだと思いますよ
禁止になって然るべきかと。
しかし、ここにきてダーテングを禁止すると言うことは
やっぱりBWは当分落ちないんですかね?
殿堂ルールに関してはよく分かりませんが、星5のカクレオンとは扱いが違うので
やはりBWは残るのでしょうね
それにしたってなぜガマゲロゲが禁止にならない…
ちょっぴり更新が遅れました
ヘルガーEXですね。
ほるほるデッキでも組めって事でしょうか?
下の技も2エネと少ないです。鍛冶屋で即起動できます。
しかし、ベンチにエネを移動する効果が邪魔ですね
威力も50。2エネにしては若干物足りない
Mヘルガーに期待です
ヘルガーEXですね。
ほるほるデッキでも組めって事でしょうか?
下の技も2エネと少ないです。鍛冶屋で即起動できます。
しかし、ベンチにエネを移動する効果が邪魔ですね
威力も50。2エネにしては若干物足りない
Mヘルガーに期待です
妹がインサイドヘッドみに行くとかで映画館に
「ニンニンジャーきとる爆笑」
というメッセージが来たのでお土産をせびりました(意味不明)
ライジングフィストもらいました
以前、妹に買わせたらルカリオEXを1発で当てたので
今回も妹頼みです…
狙いはルカリオ、ファイティングスタジアム
嬉々として開封すると…5枚目にファイティングスタジアム!
流石!我が妹!
以上、自慢話でした
「ニンニンジャーきとる爆笑」
というメッセージが来たのでお土産をせびりました(意味不明)
ライジングフィストもらいました
以前、妹に買わせたらルカリオEXを1発で当てたので
今回も妹頼みです…
狙いはルカリオ、ファイティングスタジアム
嬉々として開封すると…5枚目にファイティングスタジアム!
流石!我が妹!
以上、自慢話でした
公式サイト
http://www.pokemon-card.com/products/xy/xy8.html
ついに赤い閃光青い衝撃の発売日が決定しましたね
9/26に発売とのこと
楽しみですね
かるいしも再録で地獄が蘇りそうです( ;´Д`)
是非上記のリンクからどうぞ
ディアンシーEXの使い方
2015年8月11日 TCG全般なーんか今更な気がしますが
ずーっと使ってた
ディアンシーEX、MディアンシーEXの使い方です
なにかしらの参考までに…
・即座にM進化すべし
フラージェスはHPが140と非EX並みにひくいので
強力なEXの攻撃一撃で落ちてしまいます。
M進化してもHPは190。M進化にしてはひ弱ですが
1回は耐えるでしょう。
・エネは確実に3枚貯めるべし
ゼルネアスのジオコントロール+フレフワンのフェアリートランス
で2ターン目でエネを3枚送れます。フェアリーガーデンが
出ていれば尚良しですね。
ハチマキが負ければひかりのうずで25%の確率で
180族に届きます。低確率な気もしますが、
2ターン目に50%で140出せるのは魅力的です。
ここでエネが溜まらなければM進化のタイミングです。
・エネの配分は基本エネ+ワンダーエネルギー
Mディアンシーを使う上で最も注意する点はワザの効果は受ける
ということ。クロノワインドなどのワザ封じやわたふとん
等の確定状態異常は天敵です。そこでワザの効果を無効化する
ワンダーエネルギーは必須とも言えます。
フェアリートランスにも対応しているので使いやすいと思います。
クセロシキや改造ハンマーなど特殊エネは剥がされやすいので
相手の様子を伺いながら枚数をつけましょう。
・M進化後、狙うは非EX
現環境ではライチュウやハンテール等高火力を連発する非EXが
多くいます。ダイヤモンドフォースはEXのダメージ無効化
だけなので、積極的に非EXを狙って相手の技を封じましょう。
・付けるグッズは「ちからのハチマキ」
ディアンシーEXはソウルリンクが無いのでポケモンの道具枠が
常に開きます。ヘッドノイザーやジャミングネットは
エネが絶妙に多く打点のひくいディアンシーには不利に働くので
早々につける必要があるでしょう。
HPがひくいのだから…かたいおまもりでは?
と思うでしょうが所詮HP140。一撃でも食らえば落ちます
落とされる前に落とすのがベストです。
・ベンチは少なめに
ダイヤモンドフォースはいかに強力なカードといえど
バトル場から離れれば効果は消えます
ベンチいっぱいにポケモンが居ると後ろを狙われてしまいます
極力減らすかΩバリアのポケモンを出して、バトル場から離れないように
しましょう。
・相性のいいカード
フレフワン-剥がされたエネをベンチから補給します
エルフーン-HPを全回復&相手にダメージという強力ポケモン
Ωバリアのポケモン-ダイヤモンドフォースを持続させます。
フラダリ-相手のベンチに居る非EXを叩けます。
ポケモンキャッチャー-上と同じ
フェアリーガーデン-ポケモン入れ替えと併用で状態異常をリセット出来ます
・天敵
ガマゲロゲ-私怨
ドリュウズ(xy5)-Ω連打+弱点で200ダメージ。Mディアンシーが
一撃で落とされます。HPは110と低めなのでハチマキでなんとか落とせます
カエンジシ(フレアコマンド)-ダイヤモンドフォースを容赦なく無効化してきます
こちらもハチマキ次第で落とせます。
アゲハント-EXダメージ無効な上サイレントラボ無効。巨大植物で即進化なので進化前に叩く…と言ったことが不可能。吹き飛ばしの威力が低めなのが救い。
ヒードラン-要注意。HP130とギリギリ届かないHP。弱点でもあり最高260ダメージで即死です。エネが重いのが難点ですがメタルチェーンがありますので油断はできません。
…とこんな感じです
カードケースにディアンシーEXが眠っている方、
ぜひ使って見てください。
なにか追記、質問ありましたら気軽にコメントどうぞ。
それでは〜
ずーっと使ってた
ディアンシーEX、MディアンシーEXの使い方です
なにかしらの参考までに…
・即座にM進化すべし
フラージェスはHPが140と非EX並みにひくいので
強力なEXの攻撃一撃で落ちてしまいます。
M進化してもHPは190。M進化にしてはひ弱ですが
1回は耐えるでしょう。
・エネは確実に3枚貯めるべし
ゼルネアスのジオコントロール+フレフワンのフェアリートランス
で2ターン目でエネを3枚送れます。フェアリーガーデンが
出ていれば尚良しですね。
ハチマキが負ければひかりのうずで25%の確率で
180族に届きます。低確率な気もしますが、
2ターン目に50%で140出せるのは魅力的です。
ここでエネが溜まらなければM進化のタイミングです。
・エネの配分は基本エネ+ワンダーエネルギー
Mディアンシーを使う上で最も注意する点はワザの効果は受ける
ということ。クロノワインドなどのワザ封じやわたふとん
等の確定状態異常は天敵です。そこでワザの効果を無効化する
ワンダーエネルギーは必須とも言えます。
フェアリートランスにも対応しているので使いやすいと思います。
クセロシキや改造ハンマーなど特殊エネは剥がされやすいので
相手の様子を伺いながら枚数をつけましょう。
・M進化後、狙うは非EX
現環境ではライチュウやハンテール等高火力を連発する非EXが
多くいます。ダイヤモンドフォースはEXのダメージ無効化
だけなので、積極的に非EXを狙って相手の技を封じましょう。
・付けるグッズは「ちからのハチマキ」
ディアンシーEXはソウルリンクが無いのでポケモンの道具枠が
常に開きます。ヘッドノイザーやジャミングネットは
エネが絶妙に多く打点のひくいディアンシーには不利に働くので
早々につける必要があるでしょう。
HPがひくいのだから…かたいおまもりでは?
と思うでしょうが所詮HP140。一撃でも食らえば落ちます
落とされる前に落とすのがベストです。
・ベンチは少なめに
ダイヤモンドフォースはいかに強力なカードといえど
バトル場から離れれば効果は消えます
ベンチいっぱいにポケモンが居ると後ろを狙われてしまいます
極力減らすかΩバリアのポケモンを出して、バトル場から離れないように
しましょう。
・相性のいいカード
フレフワン-剥がされたエネをベンチから補給します
エルフーン-HPを全回復&相手にダメージという強力ポケモン
Ωバリアのポケモン-ダイヤモンドフォースを持続させます。
フラダリ-相手のベンチに居る非EXを叩けます。
ポケモンキャッチャー-上と同じ
フェアリーガーデン-ポケモン入れ替えと併用で状態異常をリセット出来ます
・天敵
ドリュウズ(xy5)-Ω連打+弱点で200ダメージ。Mディアンシーが
一撃で落とされます。HPは110と低めなのでハチマキでなんとか落とせます
カエンジシ(フレアコマンド)-ダイヤモンドフォースを容赦なく無効化してきます
こちらもハチマキ次第で落とせます。
アゲハント-EXダメージ無効な上サイレントラボ無効。巨大植物で即進化なので進化前に叩く…と言ったことが不可能。吹き飛ばしの威力が低めなのが救い。
ヒードラン-要注意。HP130とギリギリ届かないHP。弱点でもあり最高260ダメージで即死です。エネが重いのが難点ですがメタルチェーンがありますので油断はできません。
…とこんな感じです
カードケースにディアンシーEXが眠っている方、
ぜひ使って見てください。
なにか追記、質問ありましたら気軽にコメントどうぞ。
それでは〜
今日はアレトレと映画を見に映画館へ
ドライブとニンニンジャーを見ました
新ライダー・ゴーストも登場し
最近の中では良かった方だと思います
ポケモンは…ね…お金ないしね…
さて、じわじわと9月発売の
赤い閃光青い衝撃の情報が公式で出始めましたね
今日はゾロアーク
特性はBWのケルディオのかけぬけると同じですね
技は
無無 マインドジャック
相手のベンチx30+10ダメージ
プラズマアブソル(だったはず)が持ってた技の上位互換ですね
スカイフィールドなしでもハチマキさえあれば180族に届きます
2個玉で速攻起動出来ますので
奇襲にはもってこいかと…
先日紹介したBREAK進化ゾロアークといい
ヤミラミといい
相手の行動を奪いとるコンセプトのデッキが作れそうですね
じつに楽しみです
ドライブとニンニンジャーを見ました
新ライダー・ゴーストも登場し
最近の中では良かった方だと思います
ポケモンは…ね…お金ないしね…
さて、じわじわと9月発売の
赤い閃光青い衝撃の情報が公式で出始めましたね
今日はゾロアーク
特性はBWのケルディオのかけぬけると同じですね
技は
無無 マインドジャック
相手のベンチx30+10ダメージ
プラズマアブソル(だったはず)が持ってた技の上位互換ですね
スカイフィールドなしでもハチマキさえあれば180族に届きます
2個玉で速攻起動出来ますので
奇襲にはもってこいかと…
先日紹介したBREAK進化ゾロアークといい
ヤミラミといい
相手の行動を奪いとるコンセプトのデッキが作れそうですね
じつに楽しみです
BREAKゾロアークの情報が出てました
BREAK進化の特徴
・技は引き継ぎ
・特性、弱点、抵抗も引き継ぎ
・HPが変化
・ワザが追加
といった感じらしい
公開されてたゾロアークは
悪 イカサマ
相手のバトルポケモンの技を使う
強いですね…
カエンジシが活躍しそうです
BREAK進化の特徴
・技は引き継ぎ
・特性、弱点、抵抗も引き継ぎ
・HPが変化
・ワザが追加
といった感じらしい
公開されてたゾロアークは
悪 イカサマ
相手のバトルポケモンの技を使う
強いですね…
カエンジシが活躍しそうです
パワースタイル購入!
2015年8月7日 TCG全般
本日発売のMマスターデッキビルドBOXパワースタイル購入しました
(写真のスピードスタイルは友人の)
このクソ暑いなか
学校とお店(二駅)
を往復して買ってきました
中身は公開されているので
気になったものだけを
フェアリーガーデンx2
フェアリー使いに2枚はありがたいです
先走ってX30買わなくてよかった…
ゼルネアス(ジオコン)x2
素直に強い。
でももう入れる隙間がないという
ルカリオEX
安定の強ポケ
闘デッキ作りたいですね
バトルサーチャー
はかせのてがみ
ちからのハチマキ 各x2
これだけで元を取れた気になりますw
そしてこのエネの枚数
さて、1番気になっていたのはBREAK進化の情報
パック表紙も公開されてました
どうやらMミューツーが表紙で
BREAK進化はカードが横のデザインになってます
楽しみです
(写真のスピードスタイルは友人の)
このクソ暑いなか
学校とお店(二駅)
を往復して買ってきました
中身は公開されているので
気になったものだけを
フェアリーガーデンx2
フェアリー使いに2枚はありがたいです
先走ってX30買わなくてよかった…
ゼルネアス(ジオコン)x2
素直に強い。
でももう入れる隙間がないという
ルカリオEX
安定の強ポケ
闘デッキ作りたいですね
バトルサーチャー
はかせのてがみ
ちからのハチマキ 各x2
これだけで元を取れた気になりますw
さて、1番気になっていたのはBREAK進化の情報
パック表紙も公開されてました
どうやらMミューツーが表紙で
BREAK進化はカードが横のデザインになってます
楽しみです
お久しぶりです!
最近休日が忙しく
めっきりジムバトルに行く機会も減り
テスト週間にも入りDNもほっぽっておりましたが
(自動ログアウトされる程ほかってましたw)
Mビルドデッキの中身がどうしても気になったので
明日テスト初日ですが更新です
自分ははかせのてがみが欲しくて
初めから公開されていたスピードスタイルを予約しました!
当初はパワースタイルにハチマキ入ると思ってたんですが…
完全予想が外れましたw
さて気になった当たりカードです
【両スタイル共通】
はかせのてがみ x2
ちからのはちまき x?
バトルサーチャー x2
エネ全種 x9
はかせのてがみ
バトルサーチャー
ちからのはちまき だけでも元が取れそうな勢いですw
両方に収録で驚きました
エネも手に入れにくい時代ですので、
初心者には嬉しい限りです。
【パワースタイル】
ゲンシグラードン x?
グラードンEX x2
Mゲンガー x?
ゲンガーEX x2
ソーナンス x2
コルニ x2
灼熱の大地 x2
鍛冶屋 x2
みがわりロボ x?
ストロングエネ x2
何度もフルボッコされたゲンガーとグラードン収録です
ソーナンスも付いている辺りゲンガナンスかグラナンス作れって事ですかね
闘・炎には必須な灼熱の大地や
リザードンデッキにのみ入っている鍛冶屋もありますので
速攻強いデッキが作れますね
ファントムゲートは紙切れ奥の手が入っているので
買い渋りしてたんですがこのボックスで揃いそうです
【スピードスタイル】
Mライボルト x?
ライボルトEX x2
ライチュウ x?
デデンネ x?
ハンテール x?
ヘッドノイザー x?
ダイブボール x2
うねりの大海 x2
最近頭角を現し始めたライボルト
スカイフィールドと相性抜群のライチュウ
イベルタル殺しデデンネ
メタルチェーンと組み合わせハンテール
水ポケモンをノーコストサーチできる
ダイブボール
水ポケモン・電ポケモンを回復できるうねりの大海
水・電デッキをお考えの方にはいいデッキだと思います
…?あれ?
パワースタイルがいいかなw
現在手元にURのMゲンガーがあるので使ってみたい…と思いながら
予約を変更してもらおうw
さて、発売日は8/7
なんと我が校では自分の学年は強制でTOEICを受験させられます。
まて!16時から2時間だと!?
馬鹿野郎!店が閉まる!
どうしましょうねw
と、まぁこんな所で
今日はここまでではでは
追記
確認したら
パワースタイルに
ジオコントロールゼルネアス
が収録される様です
これは…パワースタイルに変更です
最近休日が忙しく
めっきりジムバトルに行く機会も減り
テスト週間にも入りDNもほっぽっておりましたが
(自動ログアウトされる程ほかってましたw)
Mビルドデッキの中身がどうしても気になったので
自分ははかせのてがみが欲しくて
初めから公開されていたスピードスタイルを予約しました!
当初はパワースタイルにハチマキ入ると思ってたんですが…
完全予想が外れましたw
さて気になった当たりカードです
【両スタイル共通】
はかせのてがみ x2
ちからのはちまき x?
バトルサーチャー x2
エネ全種 x9
はかせのてがみ
バトルサーチャー
ちからのはちまき だけでも元が取れそうな勢いですw
両方に収録で驚きました
エネも手に入れにくい時代ですので、
初心者には嬉しい限りです。
【パワースタイル】
ゲンシグラードン x?
グラードンEX x2
Mゲンガー x?
ゲンガーEX x2
ソーナンス x2
コルニ x2
灼熱の大地 x2
鍛冶屋 x2
みがわりロボ x?
ストロングエネ x2
何度もフルボッコされたゲンガーとグラードン収録です
ソーナンスも付いている辺りゲンガナンスかグラナンス作れって事ですかね
闘・炎には必須な灼熱の大地や
リザードンデッキにのみ入っている鍛冶屋もありますので
速攻強いデッキが作れますね
ファントムゲートは
買い渋りしてたんですがこのボックスで揃いそうです
【スピードスタイル】
Mライボルト x?
ライボルトEX x2
ライチュウ x?
デデンネ x?
ハンテール x?
ヘッドノイザー x?
ダイブボール x2
うねりの大海 x2
最近頭角を現し始めたライボルト
スカイフィールドと相性抜群のライチュウ
イベルタル殺しデデンネ
メタルチェーンと組み合わせハンテール
水ポケモンをノーコストサーチできる
ダイブボール
水ポケモン・電ポケモンを回復できるうねりの大海
水・電デッキをお考えの方にはいいデッキだと思います
…?あれ?
パワースタイルがいいかなw
現在手元にURのMゲンガーがあるので使ってみたい…と思いながら
予約を変更してもらおうw
さて、発売日は8/7
なんと我が校では自分の学年は強制でTOEICを受験させられます。
まて!16時から2時間だと!?
馬鹿野郎!店が閉まる!
どうしましょうねw
と、まぁこんな所で
今日はここまでではでは
追記
確認したら
パワースタイルに
ジオコントロールゼルネアス
が収録される様です
これは…パワースタイルに変更です
なんとまぁ1週間以上DN触っておらず
各所から「ポケカ飽きたの?」
と言われたり言われなかったり
滅相もございません!
絶賛ドハマリ中でございます。
最近バタバタしておりまして
全く大会に行けてないんですが
クラスで着々とPCG人口を増やしています。
現在8名!
よくもまぁここまで引き込んだものだと
自分でも関心します。
大会の景品(ルカリオスリーブ)も調達したので
後は開催するだけ…なのですが
私事でバタバタしておりまして
テストもある事だし…いつやるか…
と悩み中です。
前置きが長くなりましたが
アレトレに注文していた映画公開記念パックを
ようやく受け取れたので開封しました。
とりあえずコレクションXから開封。
1パック目 まさかのハチマキ
初っ端で運を使い果たした感じがありますがでました
チカラのハチマキ。
躍起になってコレクションXを買いあさった自分がバカバカしく感じるほどあっさりでました
2パック目 レインボーエネルギー
もう残りパックはハズレじゃないんですかね
てかハズレでもいい
勢いに乗ってワイルドブレイズも開封
1パック目 リザードンEX
引きが頭おかしいと思います
ここでEXって…どれだけ運を使い切らせようとするんですかね
2パック目 なし
ようやくハズレパックです
この感覚はおかしい
そしてライジングフィストも開封
1パック目 コルニ
だからなんで狙いカードが来るんですかねぇ…
欲しかったけども逆に怖い…
2パック目 コルニ ランドロス
生まれて初めて素で「ファッ!?」って言いました
なんで揃うんだよ…
なんともまぁ大当たりなパックはを買ってきてくれたアレトレに
感謝です代わりにランドロスあげました
横で染さんがドン引きしてて楽しかったですw
ではまた近いうちに
各所から「ポケカ飽きたの?」
と言われたり言われなかったり
滅相もございません!
絶賛ドハマリ中でございます。
最近バタバタしておりまして
全く大会に行けてないんですが
クラスで着々とPCG人口を増やしています。
現在8名!
よくもまぁここまで引き込んだものだと
自分でも関心します。
大会の景品(ルカリオスリーブ)も調達したので
後は開催するだけ…なのですが
私事でバタバタしておりまして
テストもある事だし…いつやるか…
と悩み中です。
前置きが長くなりましたが
アレトレに注文していた映画公開記念パックを
ようやく受け取れたので開封しました。
とりあえずコレクションXから開封。
1パック目 まさかのハチマキ
初っ端で運を使い果たした感じがありますがでました
チカラのハチマキ。
躍起になってコレクションXを買いあさった自分がバカバカしく感じるほどあっさりでました
2パック目 レインボーエネルギー
もう残りパックはハズレじゃないんですかね
てかハズレでもいい
勢いに乗ってワイルドブレイズも開封
1パック目 リザードンEX
引きが頭おかしいと思います
ここでEXって…どれだけ運を使い切らせようとするんですかね
2パック目 なし
ようやくハズレパックです
この感覚はおかしい
そしてライジングフィストも開封
1パック目 コルニ
だからなんで狙いカードが来るんですかねぇ…
欲しかったけども逆に怖い…
2パック目 コルニ ランドロス
生まれて初めて素で「ファッ!?」って言いました
なんで揃うんだよ…
なんともまぁ大当たりなパックはを買ってきてくれたアレトレに
感謝です代わりにランドロスあげました
横で染さんがドン引きしてて楽しかったですw
ではまた近いうちに
パンプジン+アリアドス
2015年7月2日 TCG全般 コメント (1)以前から
パンプジンとゴルバットを使ったデッキを組んでまして
使っていたのですが
どうも止めをさす前に手札や山札に戻されます
もうちょっと即効性が出ないものかと
調べてみると
「パンプジンとどくさいみんこうせんで一発だよねー」
という話を発見。
XY1が出た頃なので僕がポケカを始める前にこういう戦法があったらしい
あぁ…でもBW落ちるかも知れないのに
今更プラズマ団グッズ買うのもなぁ…
確定毒かぁ… とここまで考えて思い出す
アリアドス!!!
草タイプのデッキが来たら少々キツイですが
それ以外には多大な効果を与えるパンプジン+アリアドス
パンプジンのソウルスクリームでHPを10まで削って
残りを毒で奪う。
素晴らしい…実に素晴らしい!!!
という訳で
こいつらと相性の良いポケモン募集ですw
今のところカラマネロ(XY7)かなぁ〜と思っていたり
どうなんでしょうね
皆様もお使い下さい
パンプジンとゴルバットを使ったデッキを組んでまして
使っていたのですが
どうも止めをさす前に手札や山札に戻されます
もうちょっと即効性が出ないものかと
調べてみると
「パンプジンとどくさいみんこうせんで一発だよねー」
という話を発見。
XY1が出た頃なので僕がポケカを始める前にこういう戦法があったらしい
あぁ…でもBW落ちるかも知れないのに
今更プラズマ団グッズ買うのもなぁ…
確定毒かぁ… とここまで考えて思い出す
アリアドス!!!
草タイプのデッキが来たら少々キツイですが
それ以外には多大な効果を与えるパンプジン+アリアドス
パンプジンのソウルスクリームでHPを10まで削って
残りを毒で奪う。
素晴らしい…実に素晴らしい!!!
という訳で
こいつらと相性の良いポケモン募集ですw
今のところカラマネロ(XY7)かなぁ〜と思っていたり
どうなんでしょうね
皆様もお使い下さい
バンデットリング3箱目
2015年6月30日 TCG全般 コメント (2)先日シェイミと交換したバンデットリング1箱を
開封しました。
狙いはジュカインEX・ルギアEX
初めの8パックの内はEX0で
まさか…EX3の箱か…と思いながら9パック目を恐る恐る開封
出た!
キュレムEX!
お前じゃない!!!
11パック目
光ってる!
カイリキーEX!
違う!そうじゃない!!!
それから4パック何もなく
1人絶望に打ちひしがれ、これでURでも出ようものなら…
運命の15パック目
キタ!
ジュカインEX!
いいぞ!お前を待ってた!
ここですこーし元気を取り戻し
来たるべきUR、EXなしに立ち向かいます
そして19パック目。ついに
ヤバい!
来い!
キタ!!!!
ギラティナEX!SR!
人生4枚目のSR!
バンデットリングは周りがバンバンSRを当てているのでそろそろ
欲しかった!
めっちゃ嬉しい!
という訳で
ちょっと眠いのでいつも以上に最高にハイですが
ここまでです
皆様おやすみなさい
開封しました。
狙いはジュカインEX・ルギアEX
初めの8パックの内はEX0で
まさか…EX3の箱か…と思いながら9パック目を恐る恐る開封
出た!
キュレムEX!
お前じゃない!!!
11パック目
光ってる!
カイリキーEX!
違う!そうじゃない!!!
それから4パック何もなく
1人絶望に打ちひしがれ、これでURでも出ようものなら…
運命の15パック目
キタ!
ジュカインEX!
いいぞ!お前を待ってた!
ここですこーし元気を取り戻し
来たるべきUR、EXなしに立ち向かいます
そして19パック目。ついに
ヤバい!
来い!
キタ!!!!
ギラティナEX!SR!
人生4枚目のSR!
バンデットリングは周りがバンバンSRを当てているのでそろそろ
欲しかった!
めっちゃ嬉しい!
という訳で
ちょっと眠いのでいつも以上に最高にハイですが
ここまでです
皆様おやすみなさい
今回のジムバトルで大活躍だったカラマネロについて
技は
無 からまるコントロール
フラダリしてそのままこんらんにする
悪 トラッシュテンタクル 30
トラッシュから好きなカード1枚復活
HP90
弱点・闘
いざと言う時に活躍するカードカラマネロ
こんらんは逃げれるけど技が1/2で失敗するため
基本的に相手は逃げます。
そのため逃げエネが重たいポケセンにはエネ破壊をしてくれます
また、トラッシュテンタクルでW無色エネルギーや
クセロシキ、フレア団の下っ端などなど
普通は戻せないカードやサーチャーが使えなくても戦える
素敵な技。おまけに30ダメージのおまけ付き
カラマネロは
相手の起動エネが重ければ重いほどいい効果を示すカードです
鋼やデンリュウにはかなり強力な手段となるでしょう
本来はイベダークではなく、ルギアと組ませて
W無色とスタジアムをひたすら戻してディープハリケーン
をしたいのですが、
ルギアが集まらないw
BW環境を組みたかったというのもあり
偶然交換してたダークライを使って適当に組んでますが
それでも中々キーカードになります
XY1のマーイーカーなら、さかさましんかの特性で
グッズに頼らず進化出来ますので、ガマゲロゲにも有効になれ!
と思っております。
皆さんも是非使ってみてください
技は
無 からまるコントロール
フラダリしてそのままこんらんにする
悪 トラッシュテンタクル 30
トラッシュから好きなカード1枚復活
HP90
弱点・闘
いざと言う時に活躍するカードカラマネロ
こんらんは逃げれるけど技が1/2で失敗するため
基本的に相手は逃げます。
そのため逃げエネが重たいポケセンにはエネ破壊をしてくれます
また、トラッシュテンタクルでW無色エネルギーや
クセロシキ、フレア団の下っ端などなど
普通は戻せないカードやサーチャーが使えなくても戦える
素敵な技。おまけに30ダメージのおまけ付き
カラマネロは
相手の起動エネが重ければ重いほどいい効果を示すカードです
鋼やデンリュウにはかなり強力な手段となるでしょう
本来はイベダークではなく、ルギアと組ませて
W無色とスタジアムをひたすら戻してディープハリケーン
をしたいのですが、
ルギアが集まらないw
BW環境を組みたかったというのもあり
偶然交換してたダークライを使って適当に組んでますが
それでも中々キーカードになります
XY1のマーイーカーなら、さかさましんかの特性で
グッズに頼らず進化出来ますので、ガマゲロゲにも有効になれ!
と思っております。
皆さんも是非使ってみてください
http://www.pokemon-card.com/blog/2015/06/000628.html
公式サイトでえらくエンテイが押されてますね
θダブルでかたいおまもりとちからのハチマキ
で攻防のタイプを選べる凄いやつ
Uのエンテイもエネ加速&相手のベンチ依存攻撃と
中々協力な技の数々
炎ポケモン好きの自分には嬉しいカードではありますが、
真に注目すべきはウルガモス!(XY7:R)
ウルガモスのサンバースは山札からたねポケモンと
エネルギーを2枚持ってきてはっつける凄いやつ
ポケモン呼び出しとエネ加速を同時に行うというチート技
さらに無色エネルギー1つで呼び出すポケモンもタイプ縛りなし
今まで不遇だった炎に時代がくるのでは…?
シシコ連れてきて次のターンにカエンジシ呼んでもよし
ライボルトやジュカイン呼んで次のターンに技を打つもよし
やりようはいくらでもあるカードだと思います。
しかも炎にはサポートでエネ加速できる
「鍛冶屋」がありますので、
灼熱の大地でドロー加速、ウルガモスでポケモンEX呼んで
鍛冶屋と自分のターンで計5枚!
バクーダやリザードンと言ったエネが多く必要なワザもすぐ打てます
今後はぜひ!炎に頑張って頂きたい!
できれば、巨大植物の森の炎verを!
と言うわけで今日はここまでです。
ではでは
公式サイトでえらくエンテイが押されてますね
θダブルでかたいおまもりとちからのハチマキ
で攻防のタイプを選べる凄いやつ
Uのエンテイもエネ加速&相手のベンチ依存攻撃と
中々協力な技の数々
炎ポケモン好きの自分には嬉しいカードではありますが、
真に注目すべきはウルガモス!(XY7:R)
ウルガモスのサンバースは山札からたねポケモンと
エネルギーを2枚持ってきてはっつける凄いやつ
ポケモン呼び出しとエネ加速を同時に行うというチート技
さらに無色エネルギー1つで呼び出すポケモンもタイプ縛りなし
今まで不遇だった炎に時代がくるのでは…?
シシコ連れてきて次のターンにカエンジシ呼んでもよし
ライボルトやジュカイン呼んで次のターンに技を打つもよし
やりようはいくらでもあるカードだと思います。
しかも炎にはサポートでエネ加速できる
「鍛冶屋」がありますので、
灼熱の大地でドロー加速、ウルガモスでポケモンEX呼んで
鍛冶屋と自分のターンで計5枚!
バクーダやリザードンと言ったエネが多く必要なワザもすぐ打てます
今後はぜひ!炎に頑張って頂きたい!
できれば、巨大植物の森の炎verを!
と言うわけで今日はここまでです。
ではでは
バンデットリング発売
2015年6月20日 TCG全般
本日、遂に!遂に待望のバンデットリング発売日です
と言うわけで予約分+追加購入で46パック買ってまいりました
正確には2ボックス+6パック
開封結果(1ボックス目)は右の写真
今回10数種のEXが収録と言うことで
EXは1ボックスに4枚入っている様子。
本命のジュカイン・巨大植物の森
はなんとか
MジュカインEX x2
ジュカインEX x1
巨大植物の森 x4を確保
フェアリー一旦崩して草デッキ構築へ…
そのほかM進化の下は一通りゲット
ソウルリンクももちろん確保
あとは
Mバンギラス
カイリキー
ギラティナ が出てない
θマックスは知らん
フーパはレックシェイミが現役なら使えたんですが…
自分には使いこなせそうに無いですw
さて、ポケカ始めて以来初のパック発売日になったわけですが
半端なく楽しい!
6000円が湯水のごとくぶっ飛びましたw
金遣い荒すぎますね
2箱目は写真撮り忘れたのでどんなだったか残ってないのが申し訳ないです。
さて、最後に今パックの傾向を
EXは先ほど書いたように4枚
稀にハズレ枠としてURのθマックスが
トレーナーズは基本各1枚。ランダムで2枚目が2、3種類入ってます
なにかの参考になればと思いますが
今回はどのパック開けても当たりな気がしますので
ポケモン始める方は今がチャンスと思いますよ(汚い笑顔)
と言うわけで予約分+追加購入で46パック買ってまいりました
正確には2ボックス+6パック
開封結果(1ボックス目)は右の写真
今回10数種のEXが収録と言うことで
EXは1ボックスに4枚入っている様子。
本命のジュカイン・巨大植物の森
はなんとか
MジュカインEX x2
ジュカインEX x1
巨大植物の森 x4を確保
フェアリー一旦崩して草デッキ構築へ…
そのほかM進化の下は一通りゲット
ソウルリンクももちろん確保
あとは
Mバンギラス
カイリキー
ギラティナ が出てない
フーパはレックシェイミが現役なら使えたんですが…
自分には使いこなせそうに無いですw
さて、ポケカ始めて以来初のパック発売日になったわけですが
半端なく楽しい!
6000円が湯水のごとくぶっ飛びましたw
金遣い荒すぎますね
2箱目は写真撮り忘れたのでどんなだったか残ってないのが申し訳ないです。
さて、最後に今パックの傾向を
EXは先ほど書いたように4枚
稀に
トレーナーズは基本各1枚。ランダムで2枚目が2、3種類入ってます
なにかの参考になればと思いますが
今回はどのパック開けても当たりな気がしますので
ポケモン始める方は今がチャンスと思いますよ(汚い笑顔)